佐賀のニュース
県立宇宙科学館プラネタリウムがリニューアル! 最新機器の導入でより鮮明に星空や宇宙を体感 【佐賀県】
2023/03/21 (火) 17:45
武雄市の県立宇宙科学館にあるプラネタリウムがリニューアルし、今月25日から一般公開されることになりました。最新機器の導入でより鮮明に星空や宇宙を体感できます。
【橋爪アナウンサー】
「宇宙科学館のプラネタリウムがリニューアルしました。中でも新たな投影機が導入されこれまでのおよそ2倍の明るさでよりクリアに宇宙の旅を楽しむことができます」
武雄市の県立宇宙科学館は、2012年に更新したプラネタリウムをこのほどリニューアルしました。約8500万円かけ最新機器を導入していて、このうち投影機はこれまでと比べ約2倍の明るさで、星や惑星などを鮮明に映し出せるようになっています。
また、1969年の人類初の月面着陸など、惑星探査の歴史を振り返る番組も新たに制作。このほか17の作品があり、138億光年先の宇宙も体感することができます。
【県立宇宙科学館 堤紀子 学芸員】
「星空と映像の迫力。プラネタリウムのドームという空間は日常と違うところかなと思うので、空間を楽しんでもらえれば」
県立宇宙科学館のプラネタリウムは今月25日から一般公開されます。
【橋爪アナウンサー】
「宇宙科学館のプラネタリウムがリニューアルしました。中でも新たな投影機が導入されこれまでのおよそ2倍の明るさでよりクリアに宇宙の旅を楽しむことができます」
武雄市の県立宇宙科学館は、2012年に更新したプラネタリウムをこのほどリニューアルしました。約8500万円かけ最新機器を導入していて、このうち投影機はこれまでと比べ約2倍の明るさで、星や惑星などを鮮明に映し出せるようになっています。
また、1969年の人類初の月面着陸など、惑星探査の歴史を振り返る番組も新たに制作。このほか17の作品があり、138億光年先の宇宙も体感することができます。
【県立宇宙科学館 堤紀子 学芸員】
「星空と映像の迫力。プラネタリウムのドームという空間は日常と違うところかなと思うので、空間を楽しんでもらえれば」
県立宇宙科学館のプラネタリウムは今月25日から一般公開されます。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
ゴールデンウィーク最終日…各交通機関がUターンラッシュで混雑 新幹線や空の便の上りは6日がピーク、高速道路は最大20kmの渋滞予想
2025/05/06 (火) 12:07 -
ゴールデンウィーク最終日 Uターンラッシュピーク「母親の手料理でリフレッシュできた」広島
2025/05/06 (火) 12:03 -
被爆樹木の苗木 国連本部に初めて植樹「焼け野原の希望 将来の世代に感じ取って欲しい」
2025/05/06 (火) 12:02 -
「パニックになって現場から離れた」出頭した同乗者 野中雅仁容疑者(31)の飲酒運転に至った経緯を捜査 横須賀市の8人負傷暴走事故
2025/05/06 (火) 12:02 -
3人を襲ったクマか ドローンで発見、駆除 ガラス割り住宅侵入…胸などに傷、足の大きさは同じくらい 同一個体かどうか遺伝子検査で確認へ
2025/05/06 (火) 12:01