佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 西九州大学「デジタル社会共創学環」開設 IT技術駆使し世界に対応できる人材育成へ【佐賀県】

西九州大学「デジタル社会共創学環」開設 IT技術駆使し世界に対応できる人材育成へ【佐賀県】

2023/03/23 (木) 17:40

サムネイル
西九州大学はIT技術を駆使し世界に対応できる人材の育成を目指そうと、来年度「デジタル社会共創学環」という新たなコースを開設することになりました。

西九州大学に2024年4月から開設されるのは、国の学部等連携課程制度を活用した学位プログラム「デジタル社会共創学環」です。
学環は学部や学科と同じ位置づけで、ITを活用しながら地域課題を解決していく情報メディアコースと、語学や多文化理解を身につけるグローバルコースの2つを開設します。
定員割れの解消やIT社会が求める人材の育成を目指すもので、加えて健康や福祉分野など既存の5つの学部の知識も学ぶことができ、50人程度を募集するとしています。

【西九州大学 橋本健夫副学長】
「将来社会ではITが主流になるので、やはりITを駆使しながら人と人の関係を上手く持っていける、人と人をつなげる人材をつくりたい」

大学側は2027年度には健康データサイエンス学部の開設と、既存の短期大学部なども再編し新たな西九州大学をスタートさせるとしています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン