佐賀のニュース
西九州大学「デジタル社会共創学環」開設 IT技術駆使し世界に対応できる人材育成へ【佐賀県】
2023/03/23 (木) 17:40

西九州大学はIT技術を駆使し世界に対応できる人材の育成を目指そうと、来年度「デジタル社会共創学環」という新たなコースを開設することになりました。
西九州大学に2024年4月から開設されるのは、国の学部等連携課程制度を活用した学位プログラム「デジタル社会共創学環」です。
学環は学部や学科と同じ位置づけで、ITを活用しながら地域課題を解決していく情報メディアコースと、語学や多文化理解を身につけるグローバルコースの2つを開設します。
定員割れの解消やIT社会が求める人材の育成を目指すもので、加えて健康や福祉分野など既存の5つの学部の知識も学ぶことができ、50人程度を募集するとしています。
【西九州大学 橋本健夫副学長】
「将来社会ではITが主流になるので、やはりITを駆使しながら人と人の関係を上手く持っていける、人と人をつなげる人材をつくりたい」
大学側は2027年度には健康データサイエンス学部の開設と、既存の短期大学部なども再編し新たな西九州大学をスタートさせるとしています。
西九州大学に2024年4月から開設されるのは、国の学部等連携課程制度を活用した学位プログラム「デジタル社会共創学環」です。
学環は学部や学科と同じ位置づけで、ITを活用しながら地域課題を解決していく情報メディアコースと、語学や多文化理解を身につけるグローバルコースの2つを開設します。
定員割れの解消やIT社会が求める人材の育成を目指すもので、加えて健康や福祉分野など既存の5つの学部の知識も学ぶことができ、50人程度を募集するとしています。
【西九州大学 橋本健夫副学長】
「将来社会ではITが主流になるので、やはりITを駆使しながら人と人の関係を上手く持っていける、人と人をつなげる人材をつくりたい」
大学側は2027年度には健康データサイエンス学部の開設と、既存の短期大学部なども再編し新たな西九州大学をスタートさせるとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【独自】岡﨑彩咲陽さん(20)発見まで「行方不明失踪事件」担当の刑事部捜査一課に情報共有なされず…4カ月後に遺体で見つかる 神奈川県警内で連絡不備か
2025/05/15 (木) 11:55 -
2人がケガ…中央道でトラックや乗用車など7台が絡む多重事故 上りの小牧JCT〜多治見ICの間が通行止めに
2025/05/15 (木) 11:55 -
本格的なレジャーシーズン前に 三春ダムで水難救助訓練 迅速な初動対応 連携を確認<福島・三春町>
2025/05/15 (木) 11:55 -
15日午後にも可決の見通し…豊橋市の新アリーナ計画の是非問う『住民投票』実施に向けた条例案を市議会に提出
2025/05/15 (木) 11:50 -
五島・葉タバコが収穫シーズン 高齢化や後継者不足など課題も【長崎】
2025/05/15 (木) 11:50