佐賀のニュース
過去2番目の大量処分 県職員13人が不適正な事務処理で懲戒戒告【佐賀県】
2023/04/05 (水) 17:45

過去2番目の大量処分です。
県は業務に使う物を不適正な処理で購入したとして20代から50代の男性職員13人を戒告の懲戒処分にしたと発表しました。
5日付けで戒告の懲戒処分を受けたのは、県の農林水産部に所属する20代から50代の男性職員13人です。
県によりますと男性職員らは、必要な手続きをせず、業務に使うロープやウェットスーツ、ウニのエサとしてカボチャなどを個人の判断で購入していました。その際、レシートを長年取り引きがある業者に渡して現金を受け取り、レシートの金額と手数料を合わせた額を業者から県に請求させたり、実際に購入した物とは異なる品目で県に請求させたりしていたということです。
処分された職員らは聴き取りに対して、「事務処理や内部説明がわずらわしかった」などと話しているということです。
県によりますと、不正な利益を得たり、業務に必要ない物を購入したりはしていませんでしたが、35万円ほどの手数料と合わせて約405万円を全額返還させるとしています。
ひとつの事案で13人の県職員が懲戒処分となったのは、1975年のストライキ関連での14人に次いで過去2番目に多いということです。
県は業務に使う物を不適正な処理で購入したとして20代から50代の男性職員13人を戒告の懲戒処分にしたと発表しました。
5日付けで戒告の懲戒処分を受けたのは、県の農林水産部に所属する20代から50代の男性職員13人です。
県によりますと男性職員らは、必要な手続きをせず、業務に使うロープやウェットスーツ、ウニのエサとしてカボチャなどを個人の判断で購入していました。その際、レシートを長年取り引きがある業者に渡して現金を受け取り、レシートの金額と手数料を合わせた額を業者から県に請求させたり、実際に購入した物とは異なる品目で県に請求させたりしていたということです。
処分された職員らは聴き取りに対して、「事務処理や内部説明がわずらわしかった」などと話しているということです。
県によりますと、不正な利益を得たり、業務に必要ない物を購入したりはしていませんでしたが、35万円ほどの手数料と合わせて約405万円を全額返還させるとしています。
ひとつの事案で13人の県職員が懲戒処分となったのは、1975年のストライキ関連での14人に次いで過去2番目に多いということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
大谷翔平選手が“ボブルヘッドデー”で今季初の2打席連続14号3ラン・15号2ラン 両リーグトップに並ぶ アスレチックスに大勝
2025/05/16 (金) 17:19 -
【独自】「サーファーの品性下げることしないで」ボード持った2人が信号無視で“横断強行” タイヤがはねた雪が歩行者に直撃する迷惑運転の瞬間も 神奈川・北海道
2025/05/16 (金) 17:10 -
10ウォン硬貨にオウム信者のDNAが…長官銃撃実行犯か支援者か?“元警視庁巡査長“風見鶏”ブレる供述で不起訴処分
2025/05/16 (金) 17:01 -
絶対王者「道の駅うきは」さらにパワーアップ 開店前から200人超の大行列 通路も広がりカートでラクラク 福岡
2025/05/16 (金) 17:00 -
「忙しくて」…法定点検忘れをごまかしリース会社に100万円超の不適正請求<福島県相馬市>
2025/05/16 (金) 17:00