佐賀のニュース
江戸時代から幕末までの有田焼を展示 柴田夫妻が集めたコレクション【佐賀県】
2023/06/02 (金) 12:00

有田焼の著名なコレクター柴田夫妻が集めた江戸時代から幕末までの有田焼のコレクションが有田町で展示されています。
有田町の九州陶磁文化館では、有田焼の著名コレクターで東京都の柴田明彦・祐子夫妻から寄贈された約1万点のコレクションの中から毎年1000点ほどを入れ変えながら展示しています。
会場には江戸時代から幕末までのコレクションが並べられていて有田焼の歴史的な変遷を感じることができます。
こちらは江戸時代の皿で、クジャクと花を絵画のように緻密に表現しています。
有田で色絵が始まって間もないころの作品で当時の技術の高さがわかります。
【九州陶磁文化館 山本文子さん】
「コレクションの最初の1枚目からどんどんコレクションが体系的に日本を代表する有田焼のコレクションになっていく変遷を見ていただくことができる」
柴田夫妻のコレクションはイギリスの大英博物館にも寄贈されているということです。
展示は、来年2月まででその後は作品を入れ替えながら展示を続ける予定です。
有田町の九州陶磁文化館では、有田焼の著名コレクターで東京都の柴田明彦・祐子夫妻から寄贈された約1万点のコレクションの中から毎年1000点ほどを入れ変えながら展示しています。
会場には江戸時代から幕末までのコレクションが並べられていて有田焼の歴史的な変遷を感じることができます。
こちらは江戸時代の皿で、クジャクと花を絵画のように緻密に表現しています。
有田で色絵が始まって間もないころの作品で当時の技術の高さがわかります。
【九州陶磁文化館 山本文子さん】
「コレクションの最初の1枚目からどんどんコレクションが体系的に日本を代表する有田焼のコレクションになっていく変遷を見ていただくことができる」
柴田夫妻のコレクションはイギリスの大英博物館にも寄贈されているということです。
展示は、来年2月まででその後は作品を入れ替えながら展示を続ける予定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「1時間に50ミリの雨」どんな雨?→1時間傘をさしていたら牛乳パック〇〇本分の雨があたる 宮崎弁天気は「門川町」編
2025/05/22 (木) 12:57 -
列車に衝突した小屋は雨よけとして1カ月前に線路脇に建てられたもの…3人死傷の長野電鉄事故 長野・須坂市
2025/05/22 (木) 12:55 -
女子高校生(17)が「殺してやろうと思って」ほかの女子生徒3人の肩や背中周辺など複数回突き刺し現行犯逮捕 広島・福島市の通信制「おおぞら高校」
2025/05/22 (木) 12:52 -
「自由すぎる危ない運転」サンルーフから身を乗り出す子供たち、走行車の間をシニアカーが横断、ナチュラルに信号無視
2025/05/22 (木) 12:50 -
【鉄道情報】JR西日本 倒木を発見 姫新線・佐用~美作江見間で運転見合わせ
2025/05/22 (木) 12:35