佐賀のニュース
絶滅危惧種「コウノトリ」が電柱で子育て ヒナに出生地などを記した「足環」取り付け【佐賀県白石町】
2023/06/13 (火) 18:40

幸せを運ぶ鳥が佐賀にやってきました。国の特別天然記念物コウノトリが白石町の電柱に巣を作り子育てに励んでいます。13日はこの春生まれたひなに出生地などを記した「足環」が取り付けられました。
【橋爪アナウンサー】
「電柱の上に大きな巣を作っているのがコウノトリです。個体を識別するための足環がこれから2羽のひなに装着されます」
この春、白石町で生まれた2羽のひな。国の特別天然記念物コウノトリです。
ひなたちは1カ月で約80センチまで成長しました。「足環」の取り付けは九州では初めて、つまり九州から巣立っていくコウノトリ第1号です。
【白石町 矢川靖章生涯学習課長】
「全国で290羽しかいない。九州でも佐賀県の白石町を選んで営巣・子育てをしてくれていることにうれしく思っている」
コウノトリは水辺の近くを好む水鳥で、絶滅危惧種にも指定されています。今年3月、つがいが町内の電柱に巣を作ると、管理する九州電力送配電が行ったのは漏電を防ぐための電線のつなぎ換え。
また、日本野鳥の会は早朝から夜までの15時間、3交代制で見守ってきました。
【日本野鳥の会・佐賀県支部 宮原明幸支部長】
「ひと月なんですよ、この大きさになるのに。みるみる毎日大きさが変わっていくので私たちは子を見守るように大喜びで見守っています」
【橋爪アナウンサー】
「いま天敵のトンビが空を飛んでいます。親鳥が翼を広げてひなを守っています」
卵からかえった4羽のひなのうち、2羽は順調に成長。6月に入ると、飛び立つために羽ばたく練習をする姿や…親鳥と一緒に巣を整える様子も見られるようになりました。
ひなが生まれて1カ月余り。13日は九州電力送配電の作業員が高所作業車で巣に近づき、ひなが伏せたタイミングで丁寧に捕獲。1羽ずつ、そっと地上におろしてアルミ製の「足環」が取り付けられました。
足環は緑や黄色など4色が使われていて、色の組み合わせで出生地などの情報を確認できます。
近くに住む人たちもひなたちが巣に戻る様子を見守っていました。
【近くに住む人】
「よかことですよね。うれしかですよ。今からどの辺に行くのかまた戻ってくるのか…心配ですね」
コウノトリの親子は6月末から7月中旬の間に巣立ち、福岡県朝倉市などで冬を越すとみられています。
【日本野鳥の会・佐賀県支部 宮原明幸支部長】
「コウノトリがここから巣立って生息するということで、地域の人たちが水辺の鳥が生きていける環境を今後も維持していく。よりよくしていくそういう風潮が生まれてきたらうれしい」
白石町は15日からコウノトリのひなの愛称をホームページやチラシなどで募集するということです。
|
|
- キーワードから探す
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「職場でシャンパン飲んだ」 自転車を“飲酒運転” 43歳の飲食店従業員を逮捕 パトカーの停止要請応じず約50メートル逃走 警察官が走って追いかけ職務質問 基準値5倍超のアルコール 福岡市・警固
2025/09/14 (日) 10:40 -
愛子さま「記憶に残る充実した2日間を過ごさせていただきました」天皇ご一家が長崎で被爆者と懇談 両陛下は「ながさきピース文化祭」開会式出席へ
2025/09/14 (日) 10:36 -
【速報】深夜の病院地下で火災 無停電電源装置から出火 「繰り返し火災報知器が…」滋賀・大津市
2025/09/14 (日) 10:30 -
東北道で事故車両に親子3人が乗った車が衝突…2歳男児が意識不明の重体 36歳父親と6歳男児もケガ 東北道下り・鹿沼IC付近
2025/09/14 (日) 10:14 -
危険すぎるイタズラ「ドアキックチャレンジ」11歳少年が撃たれて死亡…ピンポンダッシュの過激版 アメリカ
2025/09/14 (日) 10:00