佐賀のニュース
「医療的ケア児」保護者の負担軽減へ 佐賀市の保育園が”分園”新設【佐賀県佐賀市】
2023/06/24 (土) 18:05

佐賀市の保育園が新たに分園を作り、医療的ケア児を持つ家庭の負担軽減に向けた保育サービスを目指すことになりました。
佐賀市多布施(たふせ)に新たに開園したのは西九州大学附属・三光(さんこう)保育園の分園「PINO(ピノ)」です。0歳から2歳までが対象で定員はあわせて29人となっています。分園は第2子以降の保育料を減免する国の支援制度を背景に、入園希望者が増えたために作られたものですが、今後は医療的ケア児の保護者がその兄弟を預けやすいような保育サービスを計画していくということです。
【福元芳子園長】
「兄弟児に医療的ケア児がいて、そのお母さんがお子さんの看護で園に来れなくなったといったことがありまして、その保護者様とかのためにもこの施設を利用して何か支援をしていきたいと考えています」
また、水害などの災害時は地域住民の避難所としても活用できるよう周りの住宅と比べ50センチほど高く建てられ、常に食料品などを備蓄しているということです。
佐賀市多布施(たふせ)に新たに開園したのは西九州大学附属・三光(さんこう)保育園の分園「PINO(ピノ)」です。0歳から2歳までが対象で定員はあわせて29人となっています。分園は第2子以降の保育料を減免する国の支援制度を背景に、入園希望者が増えたために作られたものですが、今後は医療的ケア児の保護者がその兄弟を預けやすいような保育サービスを計画していくということです。
【福元芳子園長】
「兄弟児に医療的ケア児がいて、そのお母さんがお子さんの看護で園に来れなくなったといったことがありまして、その保護者様とかのためにもこの施設を利用して何か支援をしていきたいと考えています」
また、水害などの災害時は地域住民の避難所としても活用できるよう周りの住宅と比べ50センチほど高く建てられ、常に食料品などを備蓄しているということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
岩屋外相「両国が自制し、対話通じて事態の安定化を」 インド・パキスタンの軍事衝突受け電話会談
2025/05/09 (金) 18:31 -
5月11日は母の日 「ありがとう」と伝えよう カーネーションの生産者が園児に贈呈
2025/05/09 (金) 18:29 -
「金庫をあけられる」権限を持つ「看守長」 立場利用して受刑者の「70万円のティファニー」を盗んだか
2025/05/09 (金) 18:26 -
【米高騰】苦境の寿司店「品質落とせないのに仕入れ値が…」 政府頼れず自治体は独自の対策…福井市などは“おこめ券”を配布
2025/05/09 (金) 18:22 -
2025年のGW 大分県内の観光施設で最もにぎわったのは?物価高の影響も
2025/05/09 (金) 18:20