佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 古代米の一種「赤米」赤く色づき見頃迎える 吉野ケ里歴史公園【佐賀県】

古代米の一種「赤米」赤く色づき見頃迎える 吉野ケ里歴史公園【佐賀県】

2023/09/08 (金) 18:16

サムネイル
吉野ケ里歴史公園で古代米の一種「赤米」の稲穂が赤く色づき、いま見ごろを迎えています。

吉野ケ里歴史公園では弥生時代の風景を再現しようと、2001年の開園当初から古代米を栽培しています。
現在は約30アールの田んぼで3つの種類を栽培していて、このうち「赤米」の稲穂が赤く色づき、いま見ごろを迎えています。

【吉野ケ里歴史公園企画係 小柳貴子さん】
「開園当時から水田がある。弥生時代の風景を再現している。実際足を運んでもらいこの風景をご覧いただいて古代のロマンに浸ってもらえれば」

古代米のうち、「赤米」の見ごろは今週いっぱい、「ベニロマン」の見ごろは来週いっぱいだということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン