佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 各地で冠水など大きな影響 唐津市や玄海町で大雨【佐賀県】

各地で冠水など大きな影響 唐津市や玄海町で大雨【佐賀県】

2023/09/15 (金) 18:40

サムネイル
15日午前の県内は唐津市や玄海町で大雨となりました。特に玄海町では1時間に77ミリの雨を観測し、各地で道路が冠水するなど大きな影響が出ました。

【山口正一カメラマン】
「冠水して一面が湖のようになっています」

一面、茶色く濁った水に覆われたまち。駐車場に止まっている車は、タイヤの半分ほどが水に浸かっています。

【山口正一カメラマン】
「(玄海町立)旧有徳小学校です。グラウンドにどんどん水が流れ込んでいます」

玄海町では、川が氾濫し、多くの場所で冠水。県の雨量計では、玄海町長倉で午前6時までの1時間に77ミリの雨を観測しました。

【山口正一カメラマン】
「道路が冠水していて車が立ち往生しています」

地元の住民は、「早朝に一気に降った」と口をそろえます。

【玄海町民】
「何だろうと思って雨の音で起きた。叩きつける雨。窓から見ててもみるみるうちに水かさが増していったのですごく不安だった」
「まさかこんなに降ると思わなかった。朝に雷と雨の音で早く起きたらみるみる(水が)増えていって…。電気製品とか使えそうなやつを上に上げたりした」

玄海町は17日予定していた玄海町花火大会について、「大雨の影響で準備ができない」として延期を決めたということです。
一方、土砂崩れも発生。唐津市では、未明から明け方にかけての6時間の雨量が観測史上最大となりました。
大雨の影響で、松浦鉄道は16日、伊万里から佐世保の運行を始発から見合わせるということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン