佐賀のニュース
「さらなる対処能力向上に」国スポ・全障スポに備え テロと大地震を想定した訓練【佐賀県唐津市】
2023/09/25 (月) 17:30
来年の国スポ、全障スポに備えて、テロと大地震を想定した訓練が唐津市で行われ、迅速で的確な避難や救護を行うための連携を確認しました。
訓練は、国スポで大勢の観客が予想されるバスケットボールの会場となる唐津市で行われ、警察や消防など約250人が参加しました。
訓練の想定は、テロと大地震の2つのケースで、政府の要人が会場に到着したあと、車両が突入する事態が発生し、警察が速やかにテロリストを制圧しました。
訓練の会場アナウンス『地震が発生しました。地震が発生しました』
バスケットボールの会場では、震度6強の大地震発生のアナウンスが流されると、観戦していた子どもたちを速やかに誘導し避難させました。
【唐津警察署 進藤祐輔警備課長】
「訓練でできないことは本番でもできないと思いますので、引き続き関係機関と連携しながら訓練を継続して、さらなる対処能力向上につとめていきたいと思っています」
この他、多数の負傷者が出たことを想定し、優先順位をつけて処置するトリアージの訓練も行われ、緊急性や重症度に応じた応急手当てや救急搬送の連携を確認しました。
訓練は、国スポで大勢の観客が予想されるバスケットボールの会場となる唐津市で行われ、警察や消防など約250人が参加しました。
訓練の想定は、テロと大地震の2つのケースで、政府の要人が会場に到着したあと、車両が突入する事態が発生し、警察が速やかにテロリストを制圧しました。
訓練の会場アナウンス『地震が発生しました。地震が発生しました』
バスケットボールの会場では、震度6強の大地震発生のアナウンスが流されると、観戦していた子どもたちを速やかに誘導し避難させました。
【唐津警察署 進藤祐輔警備課長】
「訓練でできないことは本番でもできないと思いますので、引き続き関係機関と連携しながら訓練を継続して、さらなる対処能力向上につとめていきたいと思っています」
この他、多数の負傷者が出たことを想定し、優先順位をつけて処置するトリアージの訓練も行われ、緊急性や重症度に応じた応急手当てや救急搬送の連携を確認しました。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

