佐賀のニュース
家族の世話や介護担う子供「ヤングケアラー」 県内初の実態調査 支援チーム発足へ【佐賀県武雄市】
2023/11/03 (金) 17:20

家族の世話や介護などを担う子供、いわゆる「ヤングケアラー」について武雄市が県内で初めて市内の実態を調査しました。
「ヤングケアラー」とは大人に代わって両親や祖父母、幼いきょうだいなど家族の世話や介護を担う18歳未満の子供のことです。
武雄市はこのヤングケアラーについて市内の実態を把握し、適切な支援につなげようと今年6月、小学5年生から高校生世代、また、小中学校の教職員あわせて約2500人を対象にアンケートで調査していました。
このうち、小学5・6年生は606人から回答があり、「家族の中に世話をしている人がいる」と答えたのは全体の13.2パーセントでした。
全国を対象にした国の調査では小学6年生が6.5%となっていて、2倍以上に上回った形です。一方、中学生は全体の5.8パーセントと、全国とほぼ同じ水準で、高校生世代は2.3パーセントと全国の4.1パーセントを下回りました。
ヤングケアラーの実態調査は県内の自治体では武雄市が初めてで、市は今回の調査結果を分析した上で今年度中にも教育関係者や医療関係者などで構成する支援チームを発足させる方針です。
「ヤングケアラー」とは大人に代わって両親や祖父母、幼いきょうだいなど家族の世話や介護を担う18歳未満の子供のことです。
武雄市はこのヤングケアラーについて市内の実態を把握し、適切な支援につなげようと今年6月、小学5年生から高校生世代、また、小中学校の教職員あわせて約2500人を対象にアンケートで調査していました。
このうち、小学5・6年生は606人から回答があり、「家族の中に世話をしている人がいる」と答えたのは全体の13.2パーセントでした。
全国を対象にした国の調査では小学6年生が6.5%となっていて、2倍以上に上回った形です。一方、中学生は全体の5.8パーセントと、全国とほぼ同じ水準で、高校生世代は2.3パーセントと全国の4.1パーセントを下回りました。
ヤングケアラーの実態調査は県内の自治体では武雄市が初めてで、市は今回の調査結果を分析した上で今年度中にも教育関係者や医療関係者などで構成する支援チームを発足させる方針です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
北朝鮮で約2万人宿泊可能な大規模ビーチリゾートがオープン 金正恩総書記「今年最大の成果の一つ」と述べるなど開発に力を注ぐ
2025/07/02 (水) 13:17 -
【速報】注目の判決公判始まる…求刑は懲役30年―コンビニで店員を刃物で次々と襲撃し3人を死傷させた宮西被告(45)検察側は「極めて重い事案、結果はこのうえなく重大、行為は悪質」と指摘_札幌地裁
2025/07/02 (水) 13:15 -
【独自】「私を絶えず監視している」渡辺玲人容疑者が事件前に知人に告白「殺す準備をします、刑務所に行きます」池袋サンシャイン刺殺事件
2025/07/02 (水) 13:10 -
マンション住人「魚が腐ったような臭い」浴室にブルーシートに覆われた男性遺体…知人の30歳男を死体遺棄容疑で逮捕 東京・新宿区
2025/07/02 (水) 13:07 -
コープかがわ 3日から県内14店舗で随意契約の備蓄米販売へ 宅配申し込みは7日から【香川】
2025/07/02 (水) 13:00