佐賀のニュース
”スマホで119通報”可能に「Net119」システム佐賀県内で導入 言語機能や聴覚障害者のたすけに
2023/12/01 (金) 11:55

聴覚や言語機能に障害がある人がスマートフォンなどから119番通報できる「Net119」と呼ばれるシステムが、県内すべての消防本部で導入されました。
「Net119」はスマートフォンやタブレット端末から簡単な画面操作で119番通報ができるシステムです。
1日から鳥栖・三養基地区消防本部で運用が始まり、これで県内5つの全ての消防本部で導入されました。
聴覚や言語機能に障害がある人が対象で、利用には各消防本部などを通じて事前の登録が必要です。
【鳥栖・三養基地区消防本部情報指令課】
「今までは119番が電話でしかできなかったが、耳が聞こえない、言葉が喋れないなどの人たちでも通報が可能になるシステム」
また、これとは別に鳥栖・三養基地区消防本部は通報した人のスマートフォンで火事や救急現場の映像を送ることができる「Live119」の運用も始めました。
これにより、消防から通報した人へ応急手当の方法などを映像で伝えることも可能になるということです。
「Net119」はスマートフォンやタブレット端末から簡単な画面操作で119番通報ができるシステムです。
1日から鳥栖・三養基地区消防本部で運用が始まり、これで県内5つの全ての消防本部で導入されました。
聴覚や言語機能に障害がある人が対象で、利用には各消防本部などを通じて事前の登録が必要です。
【鳥栖・三養基地区消防本部情報指令課】
「今までは119番が電話でしかできなかったが、耳が聞こえない、言葉が喋れないなどの人たちでも通報が可能になるシステム」
また、これとは別に鳥栖・三養基地区消防本部は通報した人のスマートフォンで火事や救急現場の映像を送ることができる「Live119」の運用も始めました。
これにより、消防から通報した人へ応急手当の方法などを映像で伝えることも可能になるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
激戦地で埋もれたままの“遺骨”が訴える平和 戦没者の遺骨収集を続ける男性「市民の力で戦争を止めよう」
2025/10/22 (水) 15:30 -
「興奮した男が警棒を持っている」家電量販店で警棒を見せつけ「殺すぞ!」と30代男性を脅迫…26歳の無職男を逮捕「振りかざしたが、殺すとは言っていない」と一部否認<北海道札幌市>
2025/10/22 (水) 15:30 -
“しょうゆ柔道塾長”石野勇太被告(33)に懲役22年実刑判決…男児への暴行は「危険な行為」女児への性的暴行「卑劣な犯行」 千葉地裁
2025/10/22 (水) 15:29 -
北海道・白老町の養鶏場で鳥インフルエンザ感染確認 全国で今シーズン初 46万羽のニワトリ殺処分
2025/10/22 (水) 15:29 -
高市首相の所信表明日程決まらず…ガソリン減税めぐり与野党の調整難航、外交日程と国会運営の板挟み続く
2025/10/22 (水) 15:26