佐賀のニュース
”スマホで119通報”可能に「Net119」システム佐賀県内で導入 言語機能や聴覚障害者のたすけに
2023/12/01 (金) 11:55

聴覚や言語機能に障害がある人がスマートフォンなどから119番通報できる「Net119」と呼ばれるシステムが、県内すべての消防本部で導入されました。
「Net119」はスマートフォンやタブレット端末から簡単な画面操作で119番通報ができるシステムです。
1日から鳥栖・三養基地区消防本部で運用が始まり、これで県内5つの全ての消防本部で導入されました。
聴覚や言語機能に障害がある人が対象で、利用には各消防本部などを通じて事前の登録が必要です。
【鳥栖・三養基地区消防本部情報指令課】
「今までは119番が電話でしかできなかったが、耳が聞こえない、言葉が喋れないなどの人たちでも通報が可能になるシステム」
また、これとは別に鳥栖・三養基地区消防本部は通報した人のスマートフォンで火事や救急現場の映像を送ることができる「Live119」の運用も始めました。
これにより、消防から通報した人へ応急手当の方法などを映像で伝えることも可能になるということです。
「Net119」はスマートフォンやタブレット端末から簡単な画面操作で119番通報ができるシステムです。
1日から鳥栖・三養基地区消防本部で運用が始まり、これで県内5つの全ての消防本部で導入されました。
聴覚や言語機能に障害がある人が対象で、利用には各消防本部などを通じて事前の登録が必要です。
【鳥栖・三養基地区消防本部情報指令課】
「今までは119番が電話でしかできなかったが、耳が聞こえない、言葉が喋れないなどの人たちでも通報が可能になるシステム」
また、これとは別に鳥栖・三養基地区消防本部は通報した人のスマートフォンで火事や救急現場の映像を送ることができる「Live119」の運用も始めました。
これにより、消防から通報した人へ応急手当の方法などを映像で伝えることも可能になるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
秋田・能代市付近で1時間に100ミリの記録的短時間大雨 東北や北海道で断続的に大雨の恐れ
2025/09/17 (水) 06:15 -
「100円でも買わんぞ」SNS広告“特別セール”の約8000円ステンドグラス細工注文したら「全然違うものが来た」 返品申請書には中国の住所記載
2025/09/17 (水) 06:00 -
まるで夜空に浮かぶ宝石箱。人々の営みと静けさが交錯する「街を見下ろす夜景」3選【夜景マニアが贈る至極の眺望】
2025/09/17 (水) 06:00 -
“腕時計型カメラ”など使用か…東南アジアで女性や少女のわいせつな画像を撮影した疑い 60代の男2人を再逮捕
2025/09/17 (水) 05:45 -
「軌道敷内に人がいて接触した」JR貨物列車が人身事故_踏切内で人と接触し成人男性が死亡_警察が身元確認と原因を調査〈北海道滝川市〉
2025/09/17 (水) 05:40