佐賀のニュース
AIと中学生が英会話 県内唯一「生成AIパイロット校」で授業公開【佐賀県武雄市】
2024/02/01 (木) 18:10

人工知能AIを活用した先進的な教育を取り入れている武雄市の中学校で、AIと生徒が英語で会話する授業が公開されました。
武雄市の川登中学校は県内で唯一、文部科学省から「生成AIパイロット校」に指定されていて、去年11月頃から、英語の授業などでAIを活用しています。
1日は1年生の授業が公開され、生徒たちは自分で作成した英文をAIを使って正しく修正していたほか、タブレット端末に英語で話しかけ、AIが内容を認識して返答する英会話を実践していました。
【生徒】
「自分が作った文よりももっと良い文になった」
【川登中学校・中尾沙織教諭】
「とても便利なものだと思う。一度にたくさんの生徒の質問を処理することができないのでAIに聞いてみなさいということもやっている」
このような先進的な教育を広げていこうと、1日の公開授業には武雄市内の小中学校の教員や教育委員会の職員など約30人が見学に訪れていました。
武雄市の川登中学校は県内で唯一、文部科学省から「生成AIパイロット校」に指定されていて、去年11月頃から、英語の授業などでAIを活用しています。
1日は1年生の授業が公開され、生徒たちは自分で作成した英文をAIを使って正しく修正していたほか、タブレット端末に英語で話しかけ、AIが内容を認識して返答する英会話を実践していました。
【生徒】
「自分が作った文よりももっと良い文になった」
【川登中学校・中尾沙織教諭】
「とても便利なものだと思う。一度にたくさんの生徒の質問を処理することができないのでAIに聞いてみなさいということもやっている」
このような先進的な教育を広げていこうと、1日の公開授業には武雄市内の小中学校の教員や教育委員会の職員など約30人が見学に訪れていました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース