佐賀のニュース
佐賀市の男女神社 創建800年に向けバイパス道路建設目指す 参拝客増で対策 【佐賀県】
2024/02/12 (月) 17:44

4年後の2028年に創建800年を迎える佐賀市の神社が、参拝客や周辺住民からの要望に対応しようと神社としては珍しいある取り組みに着手しました。
佐賀市大和町にある男女神社。
その名のとおり良縁や子宝に恵まれるとされ、県内外から多くの参拝客が訪れます。境内に置かれた参拝名簿にはたくさんのお礼が書き込まれています。2028年に創建800年を迎えるのを機に、地元住民や参拝客からの要望に応えようとある取り組みに着手しました。
【桑鶴記者】「神社へと続くこの道は道幅が狭く、長年悩みの種になっていました」
【参拝客】「初めて来るときにカーナビ入れてきたときには、すごい道に行ってしまって引き返してしまったのはあった」
男女神社に行くには通学路も兼ねた、狭い生活道路を通らなければなりません。
そこで取り組んだのが、インターネットで資金を募るクラウドファンディングを使った独自のバイパス道路の建設です。
【男女神社 禰宜 西寄豪さん】「ここにくるまでに狭い箇所とか離合できない箇所等ございましたので、そこで車が詰まってしまったり、地域の方からも苦情が来たり迷惑をかけているので、バイパス道路を建設して改善したいと思っている」
総工費の一部の600万円を目標とし、長さ210メートル、幅6メートルの道路を作り神社までの道のりを整備する考えです。
【男女神社 禰宜 西寄豪さん】「公共事業のようなことですのでいち神社が道を作るとなると、クラウドファンディング側からもこういうことはほとんどないと。神社が立ち上がってやらないと。地域のためにと思っている」
この神社では市にも道路建設を要望していますが、創建800年に間に合せるため独自に取り組み始めたということです。募集期間は今月末までで、去年12月から現在80万円ほど集まっているいうことです。
佐賀市大和町にある男女神社。
その名のとおり良縁や子宝に恵まれるとされ、県内外から多くの参拝客が訪れます。境内に置かれた参拝名簿にはたくさんのお礼が書き込まれています。2028年に創建800年を迎えるのを機に、地元住民や参拝客からの要望に応えようとある取り組みに着手しました。
【桑鶴記者】「神社へと続くこの道は道幅が狭く、長年悩みの種になっていました」
【参拝客】「初めて来るときにカーナビ入れてきたときには、すごい道に行ってしまって引き返してしまったのはあった」
男女神社に行くには通学路も兼ねた、狭い生活道路を通らなければなりません。
そこで取り組んだのが、インターネットで資金を募るクラウドファンディングを使った独自のバイパス道路の建設です。
【男女神社 禰宜 西寄豪さん】「ここにくるまでに狭い箇所とか離合できない箇所等ございましたので、そこで車が詰まってしまったり、地域の方からも苦情が来たり迷惑をかけているので、バイパス道路を建設して改善したいと思っている」
総工費の一部の600万円を目標とし、長さ210メートル、幅6メートルの道路を作り神社までの道のりを整備する考えです。
【男女神社 禰宜 西寄豪さん】「公共事業のようなことですのでいち神社が道を作るとなると、クラウドファンディング側からもこういうことはほとんどないと。神社が立ち上がってやらないと。地域のためにと思っている」
この神社では市にも道路建設を要望していますが、創建800年に間に合せるため独自に取り組み始めたということです。募集期間は今月末までで、去年12月から現在80万円ほど集まっているいうことです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
ロッククライミング中に1mほど落下 東京都の47歳女性を救助 左肩脱臼で軽傷の模様
2025/08/31 (日) 20:20 -
8月31日は野菜の日!子どもの野菜嫌い克服へ「だいきらい野菜バイト」収穫体験で野菜と向き合う【新潟市】
2025/08/31 (日) 20:00 -
70歳男性が運転の軽トラが次々に衝突か 1人意識不明の重体 5人重軽傷 5台が関係する事故
2025/08/31 (日) 19:21 -
富士山で23歳男性が動けなくなる 登山ツアーに参加した大学院生 発熱などの症状 警察の山岳遭難救助隊が出動して下山
2025/08/31 (日) 19:10 -
乗車していた65歳男性死亡 一関市の市道で乗用車が電柱に衝突 岩手県
2025/08/31 (日) 19:10