佐賀のニュース
「PR事業が弱い」神埼市長自ら逮捕された女の会社を紹介 有利な条件になるよう働きかけ【佐賀県】
2024/02/16 (金) 12:00

官製談合防止法違反などの疑いで神埼市の内川市長ら4人が逮捕された事件で、長年ふるさと納税事業を請け負っていた会社に、市長自ら逮捕された会社役員の女の会社を紹介するなど女に有利な条件になるよう働きかけていました。
神埼市のふるさと納税事業を巡っては、入札の際、他社の企画提案書の内容を漏らしたなどとして、内川修治市長と事業を受託した会社役員の島由美子容疑者ら4人が官製談合防止法違反などの疑いで逮捕・送検されています。
複数の関係者によりますと、この事業は初回は企画提案内容を踏まえて事業者を決めるプロポーザル方式で市外の1社が選定され、その後、成績がよかったことから2年間は随意契約で同じ会社が受注していました。
しかし、当選後の内川容疑者が「PR事業が弱いと感じてる」と発言。
2022年6月ごろ内川容疑者がこれまでの事業者に「経験豊富な事業者と組みませんか」と島容疑者の会社を紹介しましたが、条件が折り合わず、その後突然、PR関連事業だけ切り離して事業が公募されたということです。
神埼市のふるさと納税事業を巡っては、入札の際、他社の企画提案書の内容を漏らしたなどとして、内川修治市長と事業を受託した会社役員の島由美子容疑者ら4人が官製談合防止法違反などの疑いで逮捕・送検されています。
複数の関係者によりますと、この事業は初回は企画提案内容を踏まえて事業者を決めるプロポーザル方式で市外の1社が選定され、その後、成績がよかったことから2年間は随意契約で同じ会社が受注していました。
しかし、当選後の内川容疑者が「PR事業が弱いと感じてる」と発言。
2022年6月ごろ内川容疑者がこれまでの事業者に「経験豊富な事業者と組みませんか」と島容疑者の会社を紹介しましたが、条件が折り合わず、その後突然、PR関連事業だけ切り離して事業が公募されたということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース