佐賀のニュース
能登半島地震で災害救助犬やペット避難所のサポート 日本レスキュー協会隊員が報告【佐賀県】
2024/02/20 (火) 17:30

能登半島地震の被災地で災害救助犬と捜索にあたった日本レスキュー協会の職員が17日、大町町で活動内容を報告しました。
【日本レスキュー協会 高木美佑希】
「防げた死を減らすことが本当にできたんだろうかと自問自答する日々もあるんですけれども」
会場で報告をしたのは、日本レスキュー協会の高木美佑希さんです。
高木さんは1月2日から10日にかけて、能登半島地震で被災した石川県輪島市などで活動。
災害発生時に行方不明者を探す災害救助犬2頭と捜索を行いました。
警察と連携し、日中だけでなく夜間も活動を続けていたということです。
【日本レスキュー協会 高木美佑希さん】
「倒壊家屋がたくさんある中で、救助隊の方々や地元の方々もすごく活動されていたのが印象的だった。(支援は)長期的に行うことが必要だと感じております」
また、現在石川県珠洲市などで活動する辻本郁美さんはオンラインで参加。
辻本さんは動物福祉に関する支援を担当していて、被災地でペットと同伴できる避難所のサポートにあたっていることなどを報告しました。
日本レスキュー協会は、災害救助犬を育成する九州の拠点として大町町に佐賀県支部を置いています。
【日本レスキュー協会 高木美佑希】
「防げた死を減らすことが本当にできたんだろうかと自問自答する日々もあるんですけれども」
会場で報告をしたのは、日本レスキュー協会の高木美佑希さんです。
高木さんは1月2日から10日にかけて、能登半島地震で被災した石川県輪島市などで活動。
災害発生時に行方不明者を探す災害救助犬2頭と捜索を行いました。
警察と連携し、日中だけでなく夜間も活動を続けていたということです。
【日本レスキュー協会 高木美佑希さん】
「倒壊家屋がたくさんある中で、救助隊の方々や地元の方々もすごく活動されていたのが印象的だった。(支援は)長期的に行うことが必要だと感じております」
また、現在石川県珠洲市などで活動する辻本郁美さんはオンラインで参加。
辻本さんは動物福祉に関する支援を担当していて、被災地でペットと同伴できる避難所のサポートにあたっていることなどを報告しました。
日本レスキュー協会は、災害救助犬を育成する九州の拠点として大町町に佐賀県支部を置いています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
19日は土用の丑の日!今後ウナギの値下がりも期待できそう…「めしガチャ」当日倍率アップで国産うな重が1000円に!?
2025/07/18 (金) 14:00 -
【独自】「遊びではすまされない!」深夜の商業施設で“迷惑バイク集団”…爆音で歩道走行などやりたい放題 東京・葛飾区
2025/07/18 (金) 14:00 -
けが人相次ぐ皿倉山の大型すべり台 市議会の3会派が原因究明などを市に申し入れ 市側「内部で協議」 福岡・北九州市
2025/07/18 (金) 13:45 -
「道が川になってびっくり」宇和島の一部地区一時避難指示 平年の7月一カ月間の7割の雨量【愛媛】
2025/07/18 (金) 13:41 -
「隣の家が崩れている」新居浜市の住宅密集地で古い木造住宅の2階部分が倒壊 市などががれき撤去【愛媛】
2025/07/18 (金) 13:33