佐賀のニュース
約40日かけゲーム制作 鳥栖市の児童がプログラミング全国大会出場【佐賀県】
2024/02/29 (木) 18:29

プログラミング技術やアイデアを競う大会で佐賀県予選を勝ち抜いた小学生が鳥栖市役所を訪れ全国大会に向けて意気込みを語りました。
市役所を訪れたのは鳥栖市の旭小学校6年の井手颯太くんです。
井手くんはコンピュターを動かす指示いわゆる”プログラミング”を活用してゲームを制作し、去年12月佐賀県予選で大賞に選ばれました。
約40日間かけて制作したゲームはロケットで宇宙を旅する内容で、宇宙人から「なぜ地球人は環境を壊すのか」と怒られるなど社会に向けたメッセージも込めているということです。
【旭小学校6年生 井手颯太くん】
「家で勉強してそれを暗記して学校に持ちだして少しずつ進めていく毎日でした。全国大会では楽しむことも大事にしながらしっかりと全力で戦いたいと思っています」
この大会は、子供たちにプログラミングを通じて思考力や行動力を身に着けてもらおうと毎年開かれていて、全国大会は3月3日に予定されています。
市役所を訪れたのは鳥栖市の旭小学校6年の井手颯太くんです。
井手くんはコンピュターを動かす指示いわゆる”プログラミング”を活用してゲームを制作し、去年12月佐賀県予選で大賞に選ばれました。
約40日間かけて制作したゲームはロケットで宇宙を旅する内容で、宇宙人から「なぜ地球人は環境を壊すのか」と怒られるなど社会に向けたメッセージも込めているということです。
【旭小学校6年生 井手颯太くん】
「家で勉強してそれを暗記して学校に持ちだして少しずつ進めていく毎日でした。全国大会では楽しむことも大事にしながらしっかりと全力で戦いたいと思っています」
この大会は、子供たちにプログラミングを通じて思考力や行動力を身に着けてもらおうと毎年開かれていて、全国大会は3月3日に予定されています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【広島あの日のきょう】広島で「海と島の博覧会」開幕(1989年) 人気は復元した遣唐使船と恐竜の化石
2025/07/08 (火) 18:44 -
「黒煙が見える」などと通報…15階建てのマンションで火事 8階の部屋が燃え1人を救急搬送 意識あり
2025/07/08 (火) 18:41 -
学歴詐称めぐり田久保市長が辞意表明 前市長はいま何を思う?「元はと言えば私が敗戦したことが原因」 5月の市長選で惜敗「ネガティブな醜態をさらしてしまって本当に残念」
2025/07/08 (火) 18:41 -
1億円余りを脱税の疑い…通信関連会社「JCN」代表・岡嘉夫容疑者(57)を逮捕 携帯電話“かけ放題”プラン悪用し接続料収入増やしたか
2025/07/08 (火) 18:41 -
パイロットは町の住民 町が大型ドローン導入 災害時の物資輸送に全国初の試み 広島・神石高原町
2025/07/08 (火) 18:38