佐賀のニュース
佐賀の歴史文化の研究力向上へ 県内の学芸員などが日頃の研究成果を発表【佐賀県】
2024/03/15 (金) 18:40

佐賀の歴史文化の研究力を高めようと、県内の学芸員などが日頃の研究成果を発表しました。
この取り組みは佐賀の歴史や文化の研究力を高め、情報発信にもつなげようと県が初めて企画したものです。
県内の学芸員や文化財保護主事の4人が、肥前磁器の「銘」や伊万里腰岳の黒曜石などについて、日頃の研究成果を知事や副知事に発表しました。
このうち佐賀県立博物館・美術館の安東慶子主事は、画家・伊藤若冲の心の師とされ、「煎茶の中興の祖」として名高い佐賀市出身の僧侶「売茶翁」についてその素朴な人となりを紹介していました。
【県立博物館・美術館・安東慶子主事】
「通常のお客様に対しての説明とまた違って、要点をしぼって佐賀県に対してどういうPRになるかそういったところを意識しながら研究成果を報告した」
山口知事は「佐賀県はまだまだ伸びしろがあり、発掘しがいのある県だと改めて思った」と話していました。
この取り組みは佐賀の歴史や文化の研究力を高め、情報発信にもつなげようと県が初めて企画したものです。
県内の学芸員や文化財保護主事の4人が、肥前磁器の「銘」や伊万里腰岳の黒曜石などについて、日頃の研究成果を知事や副知事に発表しました。
このうち佐賀県立博物館・美術館の安東慶子主事は、画家・伊藤若冲の心の師とされ、「煎茶の中興の祖」として名高い佐賀市出身の僧侶「売茶翁」についてその素朴な人となりを紹介していました。
【県立博物館・美術館・安東慶子主事】
「通常のお客様に対しての説明とまた違って、要点をしぼって佐賀県に対してどういうPRになるかそういったところを意識しながら研究成果を報告した」
山口知事は「佐賀県はまだまだ伸びしろがあり、発掘しがいのある県だと改めて思った」と話していました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「食で関係人口増へ」牛肉・豚肉・鶏肉、鯉・チョウザメ、ブランド米にタマゴ・・・ “隠れた美食の地” 宮崎県小林が本気で挑む地方創生!「&BAR26(アンドバーニーロク)」小林市篇
2025/09/16 (火) 21:00 -
「猛暑トンネル」ようやく出口?記録ずくめの夏を振り返る 平均気温過去最高タイ、最も遅い猛暑日、真夏日日数過去最多… 気象予報士が解説
2025/09/16 (火) 20:40 -
地価上昇に“インバウンド”影響…住宅地上昇率トップ10のうちの5カ所が北海道 上昇率5位“待機児童ゼロ”茨城・つくば市「みどりの東」を取材
2025/09/16 (火) 20:40 -
スズキ初のEV車「eビターラ」2026年1月発売…SUVで国内市場に参入 2030年度までに6モデル投入へ
2025/09/16 (火) 20:31 -
自民総裁選 小泉・林氏が立候補表明 小林氏は正式に出馬会見
2025/09/16 (火) 20:29