佐賀のニュース
行方不明者の捜索速やかに 災害救助犬等の出動に関する協定を県とNPOが締結【佐賀県】
2024/03/22 (金) 12:00

県内で地震などの大規模災害が起きた際、災害救助犬による行方不明者の捜索活動が速やかにできるよう、県とNPOが協定を結びました。
災害時の対応に関する協定を県と結んだのは、災害救助犬とともに行方不明者の捜索などにあたるNPO、日本レスキュー協会です。
日本レスキュー協会は、災害救助犬を育成する九州の拠点として大町町に支部を置いていて、去年7月唐津市で発生した土砂災害でも災害救助犬とともに行方不明者の捜索活動を行いました。
21日の締結式には、ジャーマンシェパードのメス、リクも出席。
リクは1月2日からのべ10日間、能登半島地震で被災した石川県の珠洲市で捜索活動を行いました。
【日本レスキュー協会 多田修 理事長】
「どんどんこの救助犬を増やし、たくさんの方を助けられるように活躍していきたい」
県と日本レスキュー協会は今後、合同での防災訓練や防災関連のイベントを企画していくということです。
災害時の対応に関する協定を県と結んだのは、災害救助犬とともに行方不明者の捜索などにあたるNPO、日本レスキュー協会です。
日本レスキュー協会は、災害救助犬を育成する九州の拠点として大町町に支部を置いていて、去年7月唐津市で発生した土砂災害でも災害救助犬とともに行方不明者の捜索活動を行いました。
21日の締結式には、ジャーマンシェパードのメス、リクも出席。
リクは1月2日からのべ10日間、能登半島地震で被災した石川県の珠洲市で捜索活動を行いました。
【日本レスキュー協会 多田修 理事長】
「どんどんこの救助犬を増やし、たくさんの方を助けられるように活躍していきたい」
県と日本レスキュー協会は今後、合同での防災訓練や防災関連のイベントを企画していくということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
反射光がまぶしく運転が危険との声も…先達山のメガソーラーが完成 景観悪化や土砂災害への懸念など課題があるなか地域との共存共栄の道は?【福島発】
2025/08/02 (土) 20:00 -
川遊び中に小2男児死亡…なぜ水辺の事故は起きる?事故現場で専門家が危険性語る「透明度高く川底見えるが…見た目より深くなっている」新潟
2025/08/02 (土) 20:00 -
【スキージャンプ】小林朔太郎&丸山希が真夏の札幌で2連勝…53歳レジェンド葛西紀明は5位で3日“愛弟子”小林陵侑と今季初対決「明日は陵侑が来るらしいから。知らんけど」
2025/08/02 (土) 20:00 -
夏休みは不思議スポットへ 斜面から吹き出る冷風の謎…自由研究にもピッタリ 福島・下郷町の中山風穴地
2025/08/02 (土) 20:00 -
小学生スイマーが競い合う全国大会「とびうお杯」開幕 831人がエントリーし予選から白熱のレース
2025/08/02 (土) 19:58