佐賀のニュース
佐賀県農業大学校で入学式 通信技術を取り入れた農業も学ぶ【佐賀県】
2024/04/11 (木) 17:19

通信技術を取り入れた農業も学ぶことになります。県農業大学校の入学式が11日開かれ、新入生28人が農業の新たな担い手を目指して第一歩を踏み出しました。
佐賀市にある県農業大学校には今年度、18歳から28歳までの2年制の本科生27人と1年制の専科生1人の合わせて28人が入学しました。
新入生を代表して、貞方実咲樹さんが「立派な農業者、信頼される社会人となるため自覚と責任を持ち知識や技術の習得に努めます」と誓いの言葉を述べました。
【新入生】
「露地野菜が苦手な子がいたら、それをおいしくできるように農薬をあまり使わないような子どもにも優しい野菜を作りたい」
「体験入学のときに食べた寮のごはんが美味しかったので、これから毎日食べられるので楽しみです」
県農業大学校は2019年度から専修学校に移行し、卒業後の進路として佐賀大学など別の大学への編入も可能になっています。
また、昨年度から運用が始まったスマート畜舎やハウス栽培の環境制御技術など、ICT情報通信技術を取り入れた農業にも力を入れていくということです。
佐賀市にある県農業大学校には今年度、18歳から28歳までの2年制の本科生27人と1年制の専科生1人の合わせて28人が入学しました。
新入生を代表して、貞方実咲樹さんが「立派な農業者、信頼される社会人となるため自覚と責任を持ち知識や技術の習得に努めます」と誓いの言葉を述べました。
【新入生】
「露地野菜が苦手な子がいたら、それをおいしくできるように農薬をあまり使わないような子どもにも優しい野菜を作りたい」
「体験入学のときに食べた寮のごはんが美味しかったので、これから毎日食べられるので楽しみです」
県農業大学校は2019年度から専修学校に移行し、卒業後の進路として佐賀大学など別の大学への編入も可能になっています。
また、昨年度から運用が始まったスマート畜舎やハウス栽培の環境制御技術など、ICT情報通信技術を取り入れた農業にも力を入れていくということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【独自】待つのが嫌な運転手たち…静岡で“堂々と”信号無視、愛知で右折レーンからの“危険すぎる”左折、宮崎では“コンビニワープ”も
2025/05/07 (水) 12:50 -
中国人民銀行が政策金利の引き下げなど大規模な金融緩和策発表「1兆元の資金が市場に供給される効果」国内の景気下支えする狙いか
2025/05/07 (水) 12:45 -
羽田空港マッサージチェア事業で都内コンサル会社が約9000万円の申告漏れ ターミナル運営子会社側も約1億円の所得隠し 東京国税局
2025/05/07 (水) 12:33 -
「自宅から子どもがいなくなった」1歳男児が用水路に誤って転落か…病院で死亡確認 コンビニの防犯カメラに1人歩く姿 兵庫・丹波市
2025/05/07 (水) 12:33 -
【ススキノ首切断】田村瑠奈被告の母親・浩子被告に午後判決へ「死体遺棄ほう助・死体損壊ほう助」の成立が争点~検察側は懲役1年6カ月求刑・弁護側は無罪主張<札幌地裁>
2025/05/07 (水) 12:30