佐賀のニュース
「特産品開発で地域活性化に」西九州大学と道の駅「山内」運営する一般社団法人が連携協定【佐賀県】
2024/04/18 (木) 12:00
地元の特産品を使った商品を開発し、地域の活性化につなげようと西九州大学と武雄市で道の駅を運営する一般社団法人が連携協定を結びました。
西九州大学と協定を結んだのは、武雄市の道の駅「山内」を運営する一般社団法人黒髪の里です。
西九州大学では学生の企画力や提案力を養う授業の一環として、毎年県内の企業や団体と連携し商品開発を行っています。
今年度は、地域の活性化に繋げようと武雄市山内町の特産品黒米や黒にんにくなど、地元の黒い食材を使った商品を開発する予定です。
【西九州大学 福元裕二学長】
「現場に出て現場を知って、お客さんのニーズを掴むことが非常に学生の教育には大事だと思います」
【一般社団法人黒髪の里 杉原豊喜会長】
「若い方たちはいろいろなレシピや考えをお持ち、そういったものに期待をしていきたい」
学生が開発した商品は武雄市の道の駅「山内」などで販売される予定です。
西九州大学と協定を結んだのは、武雄市の道の駅「山内」を運営する一般社団法人黒髪の里です。
西九州大学では学生の企画力や提案力を養う授業の一環として、毎年県内の企業や団体と連携し商品開発を行っています。
今年度は、地域の活性化に繋げようと武雄市山内町の特産品黒米や黒にんにくなど、地元の黒い食材を使った商品を開発する予定です。
【西九州大学 福元裕二学長】
「現場に出て現場を知って、お客さんのニーズを掴むことが非常に学生の教育には大事だと思います」
【一般社団法人黒髪の里 杉原豊喜会長】
「若い方たちはいろいろなレシピや考えをお持ち、そういったものに期待をしていきたい」
学生が開発した商品は武雄市の道の駅「山内」などで販売される予定です。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【速報】長野駅前で男女3人が刺される 40代男性が死亡 刺した男は刃物を持って逃走 通り魔の可能性も 犯人は40代くらい、165~175センチくらい
2025/01/22 (水) 22:58 -
〈『在イスラエル日本大使館』での勤務経験も〉北海道警の新警務部長に谷山敬一氏着任―1万人超の組織での重責に「犯罪情勢などの変化に適切に対応を…」
2025/01/22 (水) 22:30 -
「血の海だった」長野駅前で男女3人が刺される 40代男性が心肺停止 刺した男は刃物を持って逃走 40代くらいでやせ型、165~175cm 通り魔の可能性も
2025/01/22 (水) 22:02 -
インフルエンザにより新たに小学校2校と高校1校が休業措置 今シーズン152件に 岩手県
2025/01/22 (水) 21:58 -
中居正広氏と女性とのトラブル カンテレ・大多亮社長会見「詳報」 事案発生当時のフジテレビ専務
2025/01/22 (水) 21:58