佐賀のニュース
多久聖廟で300年以上続く伝統行事「春の釈菜」約50年ぶりに孔子の子孫も訪れる【佐賀県】
2024/04/18 (木) 18:40

約50年ぶりに孔子の子孫も訪れました。学問の神様ともいわれる孔子をまつる多久市の多久聖廟で300年以上続く伝統行事、春の釈菜が行われました。
釈菜は儒教の創始者で学問の神ともいわれる孔子と四配と呼ばれる4人の弟子をたたえる伝統行事です。
多久聖廟の創建以来、毎年春と秋に行われていて今年で316年目を迎えました。
式典のあと、多久聖廟前の広場では、地元の生徒たちが、鮮やかな色の衣装を身にまとい釈菜の舞を披露していました。
また今年は79代目の子孫孔垂長さんが訪れ、遠く離れた日本で釈菜が長く続けられていることに感謝を述べました。
【孔子第79代嫡孫 孔垂長さん】
「300年続けることは難しいと思いますが、ここまで続けてきたのはすばらしいと思います」
孔子の子孫が多久市を訪れるのは、先々代以来、47年ぶりだということです。
釈菜は儒教の創始者で学問の神ともいわれる孔子と四配と呼ばれる4人の弟子をたたえる伝統行事です。
多久聖廟の創建以来、毎年春と秋に行われていて今年で316年目を迎えました。
式典のあと、多久聖廟前の広場では、地元の生徒たちが、鮮やかな色の衣装を身にまとい釈菜の舞を披露していました。
また今年は79代目の子孫孔垂長さんが訪れ、遠く離れた日本で釈菜が長く続けられていることに感謝を述べました。
【孔子第79代嫡孫 孔垂長さん】
「300年続けることは難しいと思いますが、ここまで続けてきたのはすばらしいと思います」
孔子の子孫が多久市を訪れるのは、先々代以来、47年ぶりだということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「対米貿易が少ない約100カ国に8月1日から関税引き上げを通知」 アメリカ・ベッセント財務長官が表明 日本は中に含まれない見通し
2025/07/07 (月) 06:01 -
海は“白波”が目立つなら危険!川では草に注目?水辺で「遊んではいけない」タイミングと場所の見分け方
2025/07/07 (月) 06:00 -
土木工事や建設工事など手掛ける工事業者が破産 工事量減少で資金繰り悪化 負債は約2200万円 新潟・長岡市
2025/07/07 (月) 05:00 -
横山ゆかりちゃん 行方不明から29年 群馬県警が情報提供呼びかけ
2025/07/07 (月) 01:23 -
焼き肉店で火事 客と従業員75人けがなし 茨城・筑西市
2025/07/07 (月) 01:16