佐賀のニュース
佐賀市で31.4℃ 今年初めての真夏日 吉野ヶ里歴史公園では親子で蜂蜜採取楽しむ【佐賀県】
2024/05/18 (土) 18:30

佐賀県内は18日、高気圧の影響で気温が上がり、佐賀市などで今年初の真夏日となりました。吉野ヶ里歴史公園では蜂蜜を採取する体験会があり参加した親子が取れたての蜜を味わいました。
18日の県内は、高気圧に覆われた影響で気温が上がり、佐賀市で31.4℃を観測したほか、白石と嬉野でも今年初の真夏日となりました。吉野ヶ里歴史公園では親子連れが水遊びをする姿が見られました。
一方、公園内の施設では、ミツバチの生態や蜂蜜の採取の仕方を学ぶ体験会があり20組の親子連れが参加しました。親子で協力して蜜を覆う蜜ろうを包丁でそぎ落とし、遠心分離機を回して中に詰まった蜜を取り出しました。その後、子供たちは蜜の試食や、瓶に自分で描いたラベルを貼るなどして楽しんでいました。
【参加した子供】
「とても甘かったです。ホットケーキにかけて食べたいです」
Q「はちみつ実際できるの見てどうだった?」
「すごかった。(遠心分離機が)ぐるぐるまわってて、結構(ハチミツが)たまってたからすごかった」
体験会で使われた蜜は全て公園内の巣箱で集められたもので、瓶詰めされて園内の売店での販売も予定されています。
18日の県内は、高気圧に覆われた影響で気温が上がり、佐賀市で31.4℃を観測したほか、白石と嬉野でも今年初の真夏日となりました。吉野ヶ里歴史公園では親子連れが水遊びをする姿が見られました。
一方、公園内の施設では、ミツバチの生態や蜂蜜の採取の仕方を学ぶ体験会があり20組の親子連れが参加しました。親子で協力して蜜を覆う蜜ろうを包丁でそぎ落とし、遠心分離機を回して中に詰まった蜜を取り出しました。その後、子供たちは蜜の試食や、瓶に自分で描いたラベルを貼るなどして楽しんでいました。
【参加した子供】
「とても甘かったです。ホットケーキにかけて食べたいです」
Q「はちみつ実際できるの見てどうだった?」
「すごかった。(遠心分離機が)ぐるぐるまわってて、結構(ハチミツが)たまってたからすごかった」
体験会で使われた蜜は全て公園内の巣箱で集められたもので、瓶詰めされて園内の売店での販売も予定されています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「倍返しで返り討ちに」ライダーvsタクシー運転手が大乱闘…ヘルメット叩きつけ攻撃も形勢逆転!トラブルの原因とは? トルコ
2025/07/12 (土) 16:00 -
【速報】丸亀市の造船所で労災事故 7人救急搬送 香川県警【香川】
2025/07/12 (土) 16:00 -
「放火容疑の男3回目の逮捕」着火器具使って火を放ち倉庫を全焼させた疑い(島根・浜田市)
2025/07/12 (土) 15:30 -
川崎市遺体遺棄事件で逮捕の白井秀征容疑者(27)元交際相手の岡﨑彩咲陽さん(20)を殺害した容疑で再逮捕
2025/07/12 (土) 15:28 -
【速報】「当たっていない」と供述も…アルコール検出で53歳公務員を逮捕 高齢女性は意識不明 宝塚市
2025/07/12 (土) 15:00