佐賀のニュース
「黒川の自慢」がテーマ 砂や貝殻を使ったサンドアートに小学生が挑戦【佐賀県伊万里市】
2024/06/14 (金) 18:25
 
伊万里市の海岸で市内の小学生が砂や貝殻を使ったサンドアートに挑戦し地元の良さをテーマに制作に取り組みました。
サンドアートに挑戦したのは伊万里市の黒川小学校に通う全校児童102人です。
14日は10のグループに分かれ、「黒川の自慢」をテーマに事前に準備していた構図に合わせて砂や貝殻で制作していきました。
作品は人と人のつながりや山や海のある地元の自然などを表現したものが多くなかには市内の海岸を訪れるカブトガニを作ったグループも。
児童たちが思う地域の魅力が詰まっていました。
Q.きょうどうだった?作ってみて
【1年生】
A.「楽しかった」
【6年生】
「予想以上の出来」
「1,2,3,4,5年生の力もあっての、この速さ、綺麗さで終われた」
【6年生】
「みんなと協力して仲が深まってみんなが楽しめるイベントだと思います」
サンドアート制作は、ふるさとに誇りを持ち思いやりの心を育んでもらおうと22年前から毎年行われています。
【小野美和 校長先生】
「ここで作ったなという思いが大人になってもずっと残っていると思う。また帰ってきたときに、自分のふるさとって素敵だったなと大人になってからも心の中に思っててもらえたら」
サンドアートに挑戦したのは伊万里市の黒川小学校に通う全校児童102人です。
14日は10のグループに分かれ、「黒川の自慢」をテーマに事前に準備していた構図に合わせて砂や貝殻で制作していきました。
作品は人と人のつながりや山や海のある地元の自然などを表現したものが多くなかには市内の海岸を訪れるカブトガニを作ったグループも。
児童たちが思う地域の魅力が詰まっていました。
Q.きょうどうだった?作ってみて
【1年生】
A.「楽しかった」
【6年生】
「予想以上の出来」
「1,2,3,4,5年生の力もあっての、この速さ、綺麗さで終われた」
【6年生】
「みんなと協力して仲が深まってみんなが楽しめるイベントだと思います」
サンドアート制作は、ふるさとに誇りを持ち思いやりの心を育んでもらおうと22年前から毎年行われています。
【小野美和 校長先生】
「ここで作ったなという思いが大人になってもずっと残っていると思う。また帰ってきたときに、自分のふるさとって素敵だったなと大人になってからも心の中に思っててもらえたら」
|  |  | 
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
- 
【対策強化へ】北海道の「ヒグマ対策推進会議」に自衛隊が初参加_2025年の目撃件数はすでに”年間最多”の4755件に_「ガバメントハンター」について鈴木知事は「予算をもとに取り組めれば大きな前進だ」 2025/10/31 (金) 20:55
- 
「クマがホテルのロータリーに座り込んでいる」温泉郷に出没 体長約1メートルの成獣か 警察が住民や観光客に注意呼びかけ 長野・大町市 2025/10/31 (金) 20:50
- 
後藤新平にちなんだコース料理の試食会 県政150周年記念メニュー 岩手県 2025/10/31 (金) 20:50
- 
【異例の措置】水産庁がスルメイカ漁に初の停止命令…「小型スルメイカ漁業へ振り替えるための調整を進めている」鈴木農水相が小型船への5700トン振り替えを検討 漁獲枠拡大は早ければ来月5日の審議会で決定か 2025/10/31 (金) 20:45
- 
ニッスイが陸前高田市でサーモン養殖事業開始 秋サケ漁不振続く中、広田湾漁協と共同で 岩手県 2025/10/31 (金) 20:40

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
