佐賀のニュース
「黒川の自慢」がテーマ 砂や貝殻を使ったサンドアートに小学生が挑戦【佐賀県伊万里市】
2024/06/14 (金) 18:25

伊万里市の海岸で市内の小学生が砂や貝殻を使ったサンドアートに挑戦し地元の良さをテーマに制作に取り組みました。
サンドアートに挑戦したのは伊万里市の黒川小学校に通う全校児童102人です。
14日は10のグループに分かれ、「黒川の自慢」をテーマに事前に準備していた構図に合わせて砂や貝殻で制作していきました。
作品は人と人のつながりや山や海のある地元の自然などを表現したものが多くなかには市内の海岸を訪れるカブトガニを作ったグループも。
児童たちが思う地域の魅力が詰まっていました。
Q.きょうどうだった?作ってみて
【1年生】
A.「楽しかった」
【6年生】
「予想以上の出来」
「1,2,3,4,5年生の力もあっての、この速さ、綺麗さで終われた」
【6年生】
「みんなと協力して仲が深まってみんなが楽しめるイベントだと思います」
サンドアート制作は、ふるさとに誇りを持ち思いやりの心を育んでもらおうと22年前から毎年行われています。
【小野美和 校長先生】
「ここで作ったなという思いが大人になってもずっと残っていると思う。また帰ってきたときに、自分のふるさとって素敵だったなと大人になってからも心の中に思っててもらえたら」
サンドアートに挑戦したのは伊万里市の黒川小学校に通う全校児童102人です。
14日は10のグループに分かれ、「黒川の自慢」をテーマに事前に準備していた構図に合わせて砂や貝殻で制作していきました。
作品は人と人のつながりや山や海のある地元の自然などを表現したものが多くなかには市内の海岸を訪れるカブトガニを作ったグループも。
児童たちが思う地域の魅力が詰まっていました。
Q.きょうどうだった?作ってみて
【1年生】
A.「楽しかった」
【6年生】
「予想以上の出来」
「1,2,3,4,5年生の力もあっての、この速さ、綺麗さで終われた」
【6年生】
「みんなと協力して仲が深まってみんなが楽しめるイベントだと思います」
サンドアート制作は、ふるさとに誇りを持ち思いやりの心を育んでもらおうと22年前から毎年行われています。
【小野美和 校長先生】
「ここで作ったなという思いが大人になってもずっと残っていると思う。また帰ってきたときに、自分のふるさとって素敵だったなと大人になってからも心の中に思っててもらえたら」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
全長14メートルのスピノサウルス全身骨格を展示 獣脚類の進化の過程も 福井県立恐竜博物館の開館25周年特別展 7月11日開幕
2025/07/08 (火) 16:55 -
負債額は約3億円 冠婚葬祭用の貸衣装を手がける業者が自己破産…ブライダル需要の落ち込みや成人式・七五三などイベント需要が低迷 新潟・魚沼市
2025/07/08 (火) 16:52 -
「川に飛び込み、浮かんでこない」高校生(15)が溺れて死亡 友人3人と川遊び中に…「信じたくない、思いやりのある優しい子」 付近には「水際注意」の看板
2025/07/08 (火) 16:52 -
「相手の顔知らないから個人情報渡してはダメ」小学校で警備会社がSNS等をテーマに防犯授業 5年生が適切な対応話し合う
2025/07/08 (火) 16:51 -
【速報】岡山・関西~鳥取 JRの特急「スーパーいなば・はくと」 因美線大雨のためダイヤ乱れる【岡山】
2025/07/08 (火) 16:50