佐賀のニュース
県庁職員の漫才コンビ「今日もさが日和!」詐欺被害防止をテーマに漫才を初披露【佐賀県】
2024/07/19 (金) 17:30

ニセ電話詐欺の被害を防ごうと佐賀市で防犯講話が開かれ、県庁職員の漫才コンビが詐欺被害防止をテーマにした漫才を初披露しました。
漫才を披露したのは県庁漫才師「今日もさが日和!」の2人詐欺被害の防止をテーマにしたネタは初披露です。
講話は県警察本部が開いたもので、19日は企業を退職した高齢者約50人が参加し、会場は笑いと拍手に包まれました。
【今日もさが日和!】
「詐欺被害とかっていうのはですね身近にある他人事じゃないというところっていうのを一番伝えたかったです」
会場では県内で特に被害の多い、架空請求詐欺や投資関連の詐欺の手口や対策なども説明されました。
【参加者】
「そういうことがあったらやっぱり誰かに相談する、誰かに言う、話すということを改めて感じました」
「自分だけではなくて周りの人にもきょうの話をしてあげて、絶対詐欺よということを伝えたいですね」
警察によりますと、県内のニセ電話詐欺とSNS型投資・ロマンス詐欺の今年の被害額は合わせて約6億円にのぼっているということです。
漫才を披露したのは県庁漫才師「今日もさが日和!」の2人詐欺被害の防止をテーマにしたネタは初披露です。
講話は県警察本部が開いたもので、19日は企業を退職した高齢者約50人が参加し、会場は笑いと拍手に包まれました。
【今日もさが日和!】
「詐欺被害とかっていうのはですね身近にある他人事じゃないというところっていうのを一番伝えたかったです」
会場では県内で特に被害の多い、架空請求詐欺や投資関連の詐欺の手口や対策なども説明されました。
【参加者】
「そういうことがあったらやっぱり誰かに相談する、誰かに言う、話すということを改めて感じました」
「自分だけではなくて周りの人にもきょうの話をしてあげて、絶対詐欺よということを伝えたいですね」
警察によりますと、県内のニセ電話詐欺とSNS型投資・ロマンス詐欺の今年の被害額は合わせて約6億円にのぼっているということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
鹿児島市の商業施設 アクロスプラザ与次郎で停電 復旧のめど立たず
2025/08/02 (土) 22:08 -
農業用の池で水遊びか 15歳の男子高校生2人溺れる 心肺停止の状態で救急搬送 静岡・沼津市
2025/08/02 (土) 21:05 -
出火当時は施錠済み…高校の理科室でゴミ箱が燃える火事 午前中に中学生対象のオープンスクールで実験行う
2025/08/02 (土) 21:00 -
「足を踏み外して骨折の疑い」神奈川県の50歳男性を救助 北アルプス唐松岳を登山中に転倒して足首を骨折
2025/08/02 (土) 20:49 -
心肺停止の状態…通りがかりの登山者が心臓マッサージをして心拍が再開 大阪市の58歳男性をヘリコプターで救助 命に別条なし 北アルプス中遠見山付近で遭難
2025/08/02 (土) 20:46