佐賀のニュース
2日も厳しい暑さに 祐徳稲荷神社では約3000個の風鈴を設置【佐賀県】
2024/08/02 (金) 17:30

県内は2日も厳しい暑さとなりました。鹿島市にある祐徳稲荷神社では訪れる人に涼を感じてもらおうと約3000個の風鈴が飾られています。
鹿島市の祐徳稲荷神社では、訪れた人に涼を感じてもらおうと5年前から毎年境内に風鈴が設置されています。
風鈴は、巫女たちがキツネやキンギョなど6種類の絵柄をデザインし、短冊には参拝した人たちの願い事が書かれています。
【福岡から訪れた人】
「風が通るからすごく音がきれい」
【男の子】
「チリンチリンってなってた。きれいだった」
2日の県内も厳しい暑さとなり、唐津では最高気温が37.3度とおととしと並び観測史上最高を記録しました。
また、嬉野で36.7度、佐賀市駅前中央と伊万里で36.2度など各地で猛暑日となりました。
境内では、約3000個の風鈴が涼しげな音色で訪れた人たちを楽しませていました。
鹿島市の祐徳稲荷神社では、訪れた人に涼を感じてもらおうと5年前から毎年境内に風鈴が設置されています。
風鈴は、巫女たちがキツネやキンギョなど6種類の絵柄をデザインし、短冊には参拝した人たちの願い事が書かれています。
【福岡から訪れた人】
「風が通るからすごく音がきれい」
【男の子】
「チリンチリンってなってた。きれいだった」
2日の県内も厳しい暑さとなり、唐津では最高気温が37.3度とおととしと並び観測史上最高を記録しました。
また、嬉野で36.7度、佐賀市駅前中央と伊万里で36.2度など各地で猛暑日となりました。
境内では、約3000個の風鈴が涼しげな音色で訪れた人たちを楽しませていました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
福島県が果樹カメムシ注意報発表 モモやナシなどの害虫 平年の2倍以上の発生 葉の観察など注意呼びかけ
2025/07/11 (金) 12:00 -
“僕青”メンバーも出発式に…愛知県の「夏の交通安全県民運動」始まる 期間は7/20までで取締りを強化する方針
2025/07/11 (金) 11:58 -
一部運休の山形新幹線 19日から直通列車を1日1往復から3往復に 福島駅の乗り換え車両も17両編成に
2025/07/11 (金) 11:58 -
中学の数学・英語の回答率は目標以下の50パーセント台 県学力調査の結果を発表【長崎】
2025/07/11 (金) 11:57 -
エルメス「バーキン」を約14億7000万円で落札した日本人社長「あと一声出されたら敗北が決まっていたので本当によかった」
2025/07/11 (金) 11:56