佐賀のニュース
"養殖赤ウニの試食会" 飲食店や宿泊施設など関係者約30人が参加【佐賀県】
2024/08/06 (火) 18:40

唐津市で養殖されている赤ウニを地元の飲食店関係者などに味わってもらおうと試食会が開かれました。
この試食会は養殖の赤ウニを味わってもらい、今後の品質向上につなげようと唐津市の屋形石漁協が開いたものです。
屋形石漁協の8人でおととしから養殖に取り組んでいて、エサなどの改良を重ね今シーズンようやく出荷できるウニが育ったということです。
6日は市内の飲食店や宿泊施設など関係者約30人が参加。
生のウニや軍艦巻きなどを味わっていました。
【岩部記者】
「屋形石でとれたウニ、私もいただきます。甘味を感じた後に口の中に磯の香りが広がります」
屋形石のウニは型崩れを防ぐための添加物を使用しておらず、天然のものと味がほとんど変わらないことや、色味が良いことが特徴ということです。
【関係者】
「まだこれ以上に美味しいウニができると思っている。これが商品化されて自分たちも使えるように頑張っていきたい」
「お客様からときどき言われるんです、赤ウニを食べたいって。でもないときもあるのでこうやって常に手に入ると選択肢も増えて良いと思う」
今シーズンは6千から7千個を出荷する見込みで、屋形石漁協は、ウニを目的に唐津に来てもらえるよう養殖に力を入れたいとしています。
この試食会は養殖の赤ウニを味わってもらい、今後の品質向上につなげようと唐津市の屋形石漁協が開いたものです。
屋形石漁協の8人でおととしから養殖に取り組んでいて、エサなどの改良を重ね今シーズンようやく出荷できるウニが育ったということです。
6日は市内の飲食店や宿泊施設など関係者約30人が参加。
生のウニや軍艦巻きなどを味わっていました。
【岩部記者】
「屋形石でとれたウニ、私もいただきます。甘味を感じた後に口の中に磯の香りが広がります」
屋形石のウニは型崩れを防ぐための添加物を使用しておらず、天然のものと味がほとんど変わらないことや、色味が良いことが特徴ということです。
【関係者】
「まだこれ以上に美味しいウニができると思っている。これが商品化されて自分たちも使えるように頑張っていきたい」
「お客様からときどき言われるんです、赤ウニを食べたいって。でもないときもあるのでこうやって常に手に入ると選択肢も増えて良いと思う」
今シーズンは6千から7千個を出荷する見込みで、屋形石漁協は、ウニを目的に唐津に来てもらえるよう養殖に力を入れたいとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
五島・福江で1時間に62mmの非常に激しい雨 5月観測史上最大 本土と五島を結ぶ船は終日欠航
2025/05/09 (金) 19:02 -
タイで事業展開する日本企業が10億円の詐欺被害 ガーナ人1人とタイ人5人逮捕…商品発送のウソの連絡で振り込ませる 余罪も捜査
2025/05/09 (金) 18:56 -
“アイスクリームの日”は“アイス日和”に!9地点で夏日観測の新潟県内 ジェラート店には多くの人「暑いので一層おいしい」
2025/05/09 (金) 18:55 -
サルが小学校の敷地に出没、運動会の練習にも支障 岩手町で連日 目撃相次ぐ 岩手県
2025/05/09 (金) 18:55 -
“ももクロ”ライブ経済波及効果は約6億4800万円!悪天候で2日目は中止も…初日に約1万2000人訪れる「地域経済に貢献を」 新潟・新発田市
2025/05/09 (金) 18:55