佐賀のニュース
小学校で実験教室「風力発電装置づくり」科学技術のおもしろさ伝える【佐賀県伊万里市】
2024/08/27 (火) 18:13

実験を通して子供たちに科学技術のおもしろさを知ってもらおうと、伊万里市の小学生がモーターやLEDを使った風力発電装置づくりに挑戦しました。
「風力発電装置作り」を体験したのは伊万里市の波多津小学校の5・6年生約30人です。
講師は東京都市大学の特任准教授で全国各地で科学実験教室などを開いている五十嵐美樹さんが務めました。
はじめに子供たちはコイルや磁石を使って発電の仕組みなどを学び、その後、色紙や紙皿、それに模型用のモーターやLEDを使って風力発電装置を作りました。
【五十嵐先生】
「おおいいんじゃない。光った光った」
子供たちは作った装置を扇風機の風にあてLEDが点灯する様子を体験しました。
【男の子】
「楽しかったので家でもやってみたいと思った」
「最初は失敗すると思ったが失敗しなかったのでよかった」
この授業は県内で理系の人材を育成する機運を高めようと県が今年度から始めたもので、今後も県内各地の小中学校、高校で行われる予定です。
「風力発電装置作り」を体験したのは伊万里市の波多津小学校の5・6年生約30人です。
講師は東京都市大学の特任准教授で全国各地で科学実験教室などを開いている五十嵐美樹さんが務めました。
はじめに子供たちはコイルや磁石を使って発電の仕組みなどを学び、その後、色紙や紙皿、それに模型用のモーターやLEDを使って風力発電装置を作りました。
【五十嵐先生】
「おおいいんじゃない。光った光った」
子供たちは作った装置を扇風機の風にあてLEDが点灯する様子を体験しました。
【男の子】
「楽しかったので家でもやってみたいと思った」
「最初は失敗すると思ったが失敗しなかったのでよかった」
この授業は県内で理系の人材を育成する機運を高めようと県が今年度から始めたもので、今後も県内各地の小中学校、高校で行われる予定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「消毒しますか?」大雨翌日に“区指定の消毒業者”名乗る不審人物 品川区が注意呼びかけ…「戸越銀座商店街」には大雨の爪痕
2025/09/18 (木) 21:01 -
【よかった!発見の瞬間】キノコ狩りの87歳男性が行方不明…一夜明け取材中に藪から突然「すみません」本人がひょっこり現れる…竹藪に体を挟まれ身動きできなくなるも自力で下山〈北海道真狩村の羊蹄山〉
2025/09/18 (木) 21:00 -
どうなる“新米”価格!?「4000円前後で出すことは可能だが…」価格高騰による“米離れ”懸念も味に自信「受け入れていただける仕上がりに」 新潟産コシヒカリ全国に出荷
2025/09/18 (木) 21:00 -
「ガシャンと雷落ちた音が」“大雨・落雷”が新潟を襲う…住宅88棟で浸水被害 雷が原因とみられる火災も 引き続き土砂災害などに注意・警戒を
2025/09/18 (木) 21:00 -
長沼元選手(岩手・陸前高田市出身)男子やり投げに出場 世界陸上東京大会 決勝進出ならず
2025/09/18 (木) 21:00