佐賀のニュース
小学校で実験教室「風力発電装置づくり」科学技術のおもしろさ伝える【佐賀県伊万里市】
2024/08/27 (火) 18:13

実験を通して子供たちに科学技術のおもしろさを知ってもらおうと、伊万里市の小学生がモーターやLEDを使った風力発電装置づくりに挑戦しました。
「風力発電装置作り」を体験したのは伊万里市の波多津小学校の5・6年生約30人です。
講師は東京都市大学の特任准教授で全国各地で科学実験教室などを開いている五十嵐美樹さんが務めました。
はじめに子供たちはコイルや磁石を使って発電の仕組みなどを学び、その後、色紙や紙皿、それに模型用のモーターやLEDを使って風力発電装置を作りました。
【五十嵐先生】
「おおいいんじゃない。光った光った」
子供たちは作った装置を扇風機の風にあてLEDが点灯する様子を体験しました。
【男の子】
「楽しかったので家でもやってみたいと思った」
「最初は失敗すると思ったが失敗しなかったのでよかった」
この授業は県内で理系の人材を育成する機運を高めようと県が今年度から始めたもので、今後も県内各地の小中学校、高校で行われる予定です。
「風力発電装置作り」を体験したのは伊万里市の波多津小学校の5・6年生約30人です。
講師は東京都市大学の特任准教授で全国各地で科学実験教室などを開いている五十嵐美樹さんが務めました。
はじめに子供たちはコイルや磁石を使って発電の仕組みなどを学び、その後、色紙や紙皿、それに模型用のモーターやLEDを使って風力発電装置を作りました。
【五十嵐先生】
「おおいいんじゃない。光った光った」
子供たちは作った装置を扇風機の風にあてLEDが点灯する様子を体験しました。
【男の子】
「楽しかったので家でもやってみたいと思った」
「最初は失敗すると思ったが失敗しなかったのでよかった」
この授業は県内で理系の人材を育成する機運を高めようと県が今年度から始めたもので、今後も県内各地の小中学校、高校で行われる予定です。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「ピアス引きちぎってやろうか」パチンコ店の駐車場で知り合いの少年(17)殴り約2万5000円入った財布“脅し取る”―会社員の男(20)逮捕「納得いかない」と否認<北海道釧路町>
2025/03/22 (土) 05:00 -
【全掲載・課長級以上】佐世保市職員人事異動は総勢766人 過去10年で2番目の規模 クルーズ船の寄港増に対応「港湾部クルーズ事業推進課」新設
2025/03/22 (土) 05:00 -
商品券問題で「自民党内から撃たれている」石破首相は「背面が恐怖」国民・榛葉氏 「後ろから鉄砲玉」指摘
2025/03/22 (土) 02:57 -
地域の食・体験で“整える”観光プラン 企業とファンのつながり強化も
2025/03/22 (土) 01:10 -
女性2人ひかれ1人死亡 「アクセルとブレーキ踏み間違え」 千葉・市川市
2025/03/22 (土) 00:59