佐賀のニュース
去年県内では121人が自殺 その7割以上が男性「何かあればいつでも電話を」団体が呼びかけ【佐賀県】
2024/09/13 (金) 18:40

9月16日までの自殺予防週間に合わせ、電話相談を受け付けている団体が佐賀市で相談窓口のパンフレットなどを配り「何かあればいつでも電話を」と呼びかけました。
この取り組みは9月10日から16日までの自殺予防週間にあわせて、電話相談を受け付けている「佐賀いのちの電話」が20年以上前から毎年行っているものです。
13日は佐賀市の商業施設で団体のメンバーと市の職員が相談窓口を載せたパンフレットなどを配り「何かあればいつでも電話を」と訪れた買い物客に呼びかけていました。
県によりますと、去年県内では121人が自殺でなくなっていて、その7割以上が男性だということです。
【佐賀いのちの電話 野田豊秋事務局長】
「自分の悩みを誰かに聞いてもらうことによって、気持ちが楽になるので遠慮なく電話してもらって、いろいろ話しかけてもらいたい」
「佐賀いのちの電話」には年間約1万6000件の相談が寄せられていて、電話相談は0952-34-4343で24時間受け付けています。
この取り組みは9月10日から16日までの自殺予防週間にあわせて、電話相談を受け付けている「佐賀いのちの電話」が20年以上前から毎年行っているものです。
13日は佐賀市の商業施設で団体のメンバーと市の職員が相談窓口を載せたパンフレットなどを配り「何かあればいつでも電話を」と訪れた買い物客に呼びかけていました。
県によりますと、去年県内では121人が自殺でなくなっていて、その7割以上が男性だということです。
【佐賀いのちの電話 野田豊秋事務局長】
「自分の悩みを誰かに聞いてもらうことによって、気持ちが楽になるので遠慮なく電話してもらって、いろいろ話しかけてもらいたい」
「佐賀いのちの電話」には年間約1万6000件の相談が寄せられていて、電話相談は0952-34-4343で24時間受け付けています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
アメリカ・トランプ政権「ハマスは停戦合意に違反していない」と表明 イスラエルへの人質遺体返還の遅れに対し
2025/10/16 (木) 11:23 -
「盗品の本を売却」リサイクル店から通報 新居浜の書店で小説など万引き 会社員を逮捕【愛媛】
2025/10/16 (木) 11:22 -
【速報】ホストクラブへの支払い困難な女性を性風俗店に斡旋の疑い ”スカウト”ら4人逮捕 大阪府警
2025/10/16 (木) 11:15 -
女性の太もも付近を背後からスマホで動画撮影 小学校の男性教師(30代)を停職12カ月の懲戒処分 男性教師は依願退職 福岡県教委
2025/10/16 (木) 11:15 -
<クマ冬眠しない可能性も>出没相次ぐ札幌市西区―1週間で計5頭が箱わなにかかり駆除も油断禁物?「去年の豊作で個体数増えている」今年の“ドングリ凶作”は冬眠にも影響か<北海道>
2025/10/16 (木) 11:10