佐賀のニュース
「伊都国」の出土品 銅鐸や半両銭など約220点が展示 吉野ヶ里歴史公園【佐賀県】
2024/09/20 (金) 12:05

弥生時代、中国や朝鮮半島との外交の拠点となっていた「伊都国」の出土品を紹介する企画展が吉野ヶ里歴史公園で21日から開かれます。
この企画展は、中国の歴史書「魏志倭人伝」に記されている伊都国について知ってもらおうと開かれるものです。
「伊都国」は現在の福岡県糸島市の周辺で、当時は、中国や朝鮮半島との外交の拠点となっていました。
会場には出土した銅鐸や半両銭など約220点が展示されています。
【リポート・岩部真衣】
「こちらは、伊都国の平原王墓で出土した超大型鏡です。直径46.5cmと弥生時代の銅鏡の中で日本最大です。」
一方、こちらは「金銅製四葉座飾金具」
中国では、貴族の木棺の飾りとして使われていたとされています。
【吉野ヶ里公園管理センター歴史専門員 徳久雄一さん】
「王様のお墓から出てきた鏡や豪華な副葬品が糸島のほうにたくさんあるのでそういったものを見ていただきたい」
この企画展は吉野ヶ里歴史公園で21日から開かれます。
この企画展は、中国の歴史書「魏志倭人伝」に記されている伊都国について知ってもらおうと開かれるものです。
「伊都国」は現在の福岡県糸島市の周辺で、当時は、中国や朝鮮半島との外交の拠点となっていました。
会場には出土した銅鐸や半両銭など約220点が展示されています。
【リポート・岩部真衣】
「こちらは、伊都国の平原王墓で出土した超大型鏡です。直径46.5cmと弥生時代の銅鏡の中で日本最大です。」
一方、こちらは「金銅製四葉座飾金具」
中国では、貴族の木棺の飾りとして使われていたとされています。
【吉野ヶ里公園管理センター歴史専門員 徳久雄一さん】
「王様のお墓から出てきた鏡や豪華な副葬品が糸島のほうにたくさんあるのでそういったものを見ていただきたい」
この企画展は吉野ヶ里歴史公園で21日から開かれます。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【筋肉男VS警察官】「上等だ!来いオラ!」交通違反取り締まり拒否の男が強烈パンチ!ストリートファイトの末に発砲し刑務所に収監 アメリカ
2025/07/05 (土) 13:30 -
【重大事態に認定】中学校で男子生徒への集団暴行など3件のいじめ…同級生から「性的ないじめ」受けた女子生徒は自殺しようとして入院も―市教委「再発防止に向けて最大限の努力を尽くす」<北海道網走市>
2025/07/05 (土) 12:39 -
【解禁】「海のルビー」ホッカイシマエビ漁はじまる“風の力を利用して進む”三角形の帆を張った「打瀬舟」で行われる漁―漁師は「ちょっと少ないけれど、まずまず初日としては良いんじゃないか」〈北海道別海町〉
2025/07/05 (土) 12:34 -
象が“豹変”して暴走 人めがけて突撃&バリケード破壊 集まった数千人が一時騒然…原因は音楽と笛の音か インド
2025/07/05 (土) 12:30 -
SNSで知り合い約半年間自宅アパートに…未成年者誘拐の疑いで男を逮捕「私のもとへ呼び寄せ一緒に生活していました」
2025/07/05 (土) 12:23