佐賀のニュース
県の食肉センター県産和牛をタイへ初出荷 焼肉やしゃぶしゃぶとして提供【佐賀県】
2024/09/20 (金) 18:14

現地では焼肉やしゃぶしゃぶとして提供されるということです。多久市の食肉センターで処理された県産和牛が初めてタイに向け出荷され記念の式典が開かれました。
この出荷式は多久市にある県高性能食肉センター「KAKEHASHI」から初めてタイへ県産和牛を輸出することを記念し開かれたものです。
20日は、県や嬉野市の畜産関係者など約20人が出席し、テープカットをして祝いました。
「KAKEHASHI」は去年6月から本格的に稼働していて他県の施設を経由せず直接輸出することができます。
今回は15頭分の肉約5トンが出荷されたということです。
【一ノ瀬畜産 一ノ瀬定信社長】
「佐賀県下の和牛を佐賀和牛として海外に出荷していきたいと思っている」
20日出荷した肉は10月中旬にタイに到着する予定で大型のレストランで焼肉やしゃぶしゃぶとして提供されるということです。
この出荷式は多久市にある県高性能食肉センター「KAKEHASHI」から初めてタイへ県産和牛を輸出することを記念し開かれたものです。
20日は、県や嬉野市の畜産関係者など約20人が出席し、テープカットをして祝いました。
「KAKEHASHI」は去年6月から本格的に稼働していて他県の施設を経由せず直接輸出することができます。
今回は15頭分の肉約5トンが出荷されたということです。
【一ノ瀬畜産 一ノ瀬定信社長】
「佐賀県下の和牛を佐賀和牛として海外に出荷していきたいと思っている」
20日出荷した肉は10月中旬にタイに到着する予定で大型のレストランで焼肉やしゃぶしゃぶとして提供されるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
2025年のお中元は「コメ」ニーズに着目 パン、ピザ、パスタなどの“主食ギフト”も
2025/05/14 (水) 12:05 -
「つるつる」「ざらざら」何もないのに感触伝える技術「超音波触感シンセサイザ」 遠隔治療やゲームに応用目指しNTTが開発
2025/05/14 (水) 12:00 -
【続報】交通規制前の作業中に…山陰道で男性警備員が車にはねられ死亡 半年前も工事中に事故(鳥取)
2025/05/14 (水) 12:00 -
万博で「恐竜王国」PR 福井県ゾーン来場者数が1カ月で5万1000人 来場者アンケートで9割以上から好評
2025/05/14 (水) 12:00 -
2024年度の福島空港の利用者数は26万3千人 コロナ禍前と同水準に回復 国際チャーター便が3倍増
2025/05/14 (水) 12:00