佐賀のニュース
県内でSNS通じ投資詐欺相次ぐ 総額1377万円相当の暗号資産だまし取られる【佐賀県】
2024/11/29 (金) 12:00

県内でSNSを通して投資話を持ちかけられた詐欺事件が相次ぎ佐賀市に住む女性は総額1377万円相当の暗号資産をだまし取られました。
警察によりますと今年8月ごろ、佐賀市に住む50代の女性がアプリ内に残った少額投資の残高の出金を考えていたところ、SNSを通じて知り合った男から「残高の出金には資金確認が必要」などと資金確認のための暗号資産の購入を持ちかけられました。
女性は、男の指示に従い、アプリの入金用アドレスに5回にわたり、合わせて1377万円相当の暗号資産を入金したということです。
女性は口座の利用限度額引き上げのため銀行の窓口で手続きしようとしましたが、不審に思った行員が警察を呼び詐欺に気づいたということです。
一方、武雄市に住む20代の女性はSNSの副業広告をクリックした先で「3カ月で120万円儲かる」と投資話を持ちかけられました。
女性は会社名義の口座に投資に必要な登録費名目で約110万円を送金しだまし取られたということです。
警察はSNSを通して知らない人から持ちかけられる投資話は詐欺と疑うよう注意を呼びかけています。
警察によりますと今年8月ごろ、佐賀市に住む50代の女性がアプリ内に残った少額投資の残高の出金を考えていたところ、SNSを通じて知り合った男から「残高の出金には資金確認が必要」などと資金確認のための暗号資産の購入を持ちかけられました。
女性は、男の指示に従い、アプリの入金用アドレスに5回にわたり、合わせて1377万円相当の暗号資産を入金したということです。
女性は口座の利用限度額引き上げのため銀行の窓口で手続きしようとしましたが、不審に思った行員が警察を呼び詐欺に気づいたということです。
一方、武雄市に住む20代の女性はSNSの副業広告をクリックした先で「3カ月で120万円儲かる」と投資話を持ちかけられました。
女性は会社名義の口座に投資に必要な登録費名目で約110万円を送金しだまし取られたということです。
警察はSNSを通して知らない人から持ちかけられる投資話は詐欺と疑うよう注意を呼びかけています。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
新生活のキーワードは「スぺパ」 安い家賃+スペース活用した物件 1台で複数の機能持つ家電が人気【福岡発】
2025/03/18 (火) 15:47 -
春のセンバツ高校野球が開幕 5年連続12回目出場の敦賀気比ナインも堂々行進 19日第一試合で滋賀短大付属と対戦【福井】
2025/03/18 (火) 15:45 -
野生のノスリから高病原性鳥インフル検出<福島県福島市>
2025/03/18 (火) 15:36 -
タクシーと乗用車の衝突事故 はずみでタクシーがビルに突っ込む 京都の市街地の交差点で事故発生し2人けが
2025/03/18 (火) 15:35 -
【速報】維新・吉村代表 岸和田市長選挙で党として公認候補の擁立を断念 きょう18日付けで公募取りやめ
2025/03/18 (火) 15:35