佐賀のニュース
県内でSNS通じ投資詐欺相次ぐ 総額1377万円相当の暗号資産だまし取られる【佐賀県】
2024/11/29 (金) 12:00

県内でSNSを通して投資話を持ちかけられた詐欺事件が相次ぎ佐賀市に住む女性は総額1377万円相当の暗号資産をだまし取られました。
警察によりますと今年8月ごろ、佐賀市に住む50代の女性がアプリ内に残った少額投資の残高の出金を考えていたところ、SNSを通じて知り合った男から「残高の出金には資金確認が必要」などと資金確認のための暗号資産の購入を持ちかけられました。
女性は、男の指示に従い、アプリの入金用アドレスに5回にわたり、合わせて1377万円相当の暗号資産を入金したということです。
女性は口座の利用限度額引き上げのため銀行の窓口で手続きしようとしましたが、不審に思った行員が警察を呼び詐欺に気づいたということです。
一方、武雄市に住む20代の女性はSNSの副業広告をクリックした先で「3カ月で120万円儲かる」と投資話を持ちかけられました。
女性は会社名義の口座に投資に必要な登録費名目で約110万円を送金しだまし取られたということです。
警察はSNSを通して知らない人から持ちかけられる投資話は詐欺と疑うよう注意を呼びかけています。
警察によりますと今年8月ごろ、佐賀市に住む50代の女性がアプリ内に残った少額投資の残高の出金を考えていたところ、SNSを通じて知り合った男から「残高の出金には資金確認が必要」などと資金確認のための暗号資産の購入を持ちかけられました。
女性は、男の指示に従い、アプリの入金用アドレスに5回にわたり、合わせて1377万円相当の暗号資産を入金したということです。
女性は口座の利用限度額引き上げのため銀行の窓口で手続きしようとしましたが、不審に思った行員が警察を呼び詐欺に気づいたということです。
一方、武雄市に住む20代の女性はSNSの副業広告をクリックした先で「3カ月で120万円儲かる」と投資話を持ちかけられました。
女性は会社名義の口座に投資に必要な登録費名目で約110万円を送金しだまし取られたということです。
警察はSNSを通して知らない人から持ちかけられる投資話は詐欺と疑うよう注意を呼びかけています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
バスの運転手「トラックがセンターラインはみ出した」トラックとバスが正面衝突 2人死亡、5人重傷 徳島自動車道
2025/07/15 (火) 06:49 -
降り始めからの雨量が150ミリ超えた所も…愛知・岐阜で引き続き「線状降水帯」発生の恐れ 土砂災害等に注意
2025/07/15 (火) 06:42 -
トランプ大統領「プーチンに非常に不満」ロシアが“50日以内”停戦応じない場合、ロシア貿易国に100%関税…ウクライナには兵器供給へ
2025/07/15 (火) 06:33 -
名古屋にも「神宮外苑」を…熱田神宮エリアに新たな街づくり「熱田外苑プロジェクト」劇団四季の専用劇場も
2025/07/15 (火) 06:30 -
【台風5号】北海道に9年ぶりに上陸 午前2時ごろ襟裳岬付近に…JRは釧路駅発着中心に運転見合わせ
2025/07/15 (火) 06:27