佐賀のニュース
唐津・洋上風力発電の影響調査報告会 「魚礁効果」で期待の声も【佐賀県】
2024/12/13 (金) 12:00

県が唐津市沖に誘致を検討している洋上風力発電をめぐり、12日、地元の漁業者に海の調査結果などが報告されました。
この調査は候補海域の現状を把握し漁業者の理解を促進しようと、県から委託を受けた団体が約2年間行ったものです。
12日、県が唐津市で開いた報告会には地元の漁業者など約50人が参加しました。
調査の結果、海水温の上昇に伴い海藻が大きく減少する「磯焼け」が確認されたということです。
またすでに洋上風力発電が進んでいる秋田県などでは、設備の土台が「魚礁」となり、魚が多く集まっていることも報告されました。
【県産業グリーン化推進グループ 佐保幸伸推進監】
「洋上風力は魚礁効果がある。唐津の海の中で磯焼けが進んでいるので、今後そこで漁を続けるにあたり洋上風力にかかる期待を持っていただければ」
洋上風力発電をめぐっては県が、唐津市沖の約140平方キロメートルを候補海域に指定し誘致を検討しています。
県は今年7月、事業化に必要な手続きを国に要望していましたが、「解決すべき課題がある」として留保されています。
この調査は候補海域の現状を把握し漁業者の理解を促進しようと、県から委託を受けた団体が約2年間行ったものです。
12日、県が唐津市で開いた報告会には地元の漁業者など約50人が参加しました。
調査の結果、海水温の上昇に伴い海藻が大きく減少する「磯焼け」が確認されたということです。
またすでに洋上風力発電が進んでいる秋田県などでは、設備の土台が「魚礁」となり、魚が多く集まっていることも報告されました。
【県産業グリーン化推進グループ 佐保幸伸推進監】
「洋上風力は魚礁効果がある。唐津の海の中で磯焼けが進んでいるので、今後そこで漁を続けるにあたり洋上風力にかかる期待を持っていただければ」
洋上風力発電をめぐっては県が、唐津市沖の約140平方キロメートルを候補海域に指定し誘致を検討しています。
県は今年7月、事業化に必要な手続きを国に要望していましたが、「解決すべき課題がある」として留保されています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
離陸7分後に女が大暴れ…声を荒らげ乗務員殴る “座席で攻撃的な態度”と複数の苦情 座席に拘束し警察に連行 ロシア上空
2025/08/28 (木) 19:43 -
「いつも通りのお祝い…明日オフなのでみんな早く帰って休みましょうと」カーブ効果的に使い今季最多9奪三振 投手・大谷翔平749日ぶり勝利
2025/08/28 (木) 19:41 -
【山形】新型コロナ5週連続増加・りんご病は20週連続で警報レベル 手洗い・マスクなど感染対策の徹底を
2025/08/28 (木) 19:33 -
【能登人を訪ねて】♯66 奇跡的に残った1基のキリコ~珠洲市宝立七夕キリコ祭り~
2025/08/28 (木) 19:30 -
啄木のふるさと渋民に新スポット “学ぶ・遊ぶ・食べる”を体験!の3施設 岩手県盛岡市
2025/08/28 (木) 19:30