佐賀のニュース
唐津・洋上風力発電の影響調査報告会 「魚礁効果」で期待の声も【佐賀県】
2024/12/13 (金) 12:00

県が唐津市沖に誘致を検討している洋上風力発電をめぐり、12日、地元の漁業者に海の調査結果などが報告されました。
この調査は候補海域の現状を把握し漁業者の理解を促進しようと、県から委託を受けた団体が約2年間行ったものです。
12日、県が唐津市で開いた報告会には地元の漁業者など約50人が参加しました。
調査の結果、海水温の上昇に伴い海藻が大きく減少する「磯焼け」が確認されたということです。
またすでに洋上風力発電が進んでいる秋田県などでは、設備の土台が「魚礁」となり、魚が多く集まっていることも報告されました。
【県産業グリーン化推進グループ 佐保幸伸推進監】
「洋上風力は魚礁効果がある。唐津の海の中で磯焼けが進んでいるので、今後そこで漁を続けるにあたり洋上風力にかかる期待を持っていただければ」
洋上風力発電をめぐっては県が、唐津市沖の約140平方キロメートルを候補海域に指定し誘致を検討しています。
県は今年7月、事業化に必要な手続きを国に要望していましたが、「解決すべき課題がある」として留保されています。
この調査は候補海域の現状を把握し漁業者の理解を促進しようと、県から委託を受けた団体が約2年間行ったものです。
12日、県が唐津市で開いた報告会には地元の漁業者など約50人が参加しました。
調査の結果、海水温の上昇に伴い海藻が大きく減少する「磯焼け」が確認されたということです。
またすでに洋上風力発電が進んでいる秋田県などでは、設備の土台が「魚礁」となり、魚が多く集まっていることも報告されました。
【県産業グリーン化推進グループ 佐保幸伸推進監】
「洋上風力は魚礁効果がある。唐津の海の中で磯焼けが進んでいるので、今後そこで漁を続けるにあたり洋上風力にかかる期待を持っていただければ」
洋上風力発電をめぐっては県が、唐津市沖の約140平方キロメートルを候補海域に指定し誘致を検討しています。
県は今年7月、事業化に必要な手続きを国に要望していましたが、「解決すべき課題がある」として留保されています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「ストレス発散やスリル味わうため」熊本でも小学校の男性教諭盗撮で逮捕…懲戒免職に 勤務先女子トイレに小型ビデオカメラ・女子児童のスカート内をスマホで撮影
2025/07/02 (水) 09:21 -
数は減ってもまだ現役!鹿児島の「走る魚屋さん」 親の代からの絆を大事に きめ細かなサービスで今も人気
2025/07/02 (水) 09:00 -
地震から1年半 七尾市のボランティアセンターには全国・世界の被災地から恩返しの支援者が
2025/07/02 (水) 09:00 -
【鉄道情報】JR西日本 神戸線の駅で車両確認 京都線などの列車に遅れや運転取り止め
2025/07/02 (水) 08:50 -
【卑劣】「性的暴行してくれる人募集」闇バイトで実行役募り20代知人女性に性的暴行加えた疑い 20代の男2人逮捕 東京・板橋区
2025/07/02 (水) 08:40