佐賀のニュース
県内の雪・寒さの影響は?12日には再び大雪となるおそれ【佐賀県】
2025/01/10 (金) 18:09

10日午前の県内は各地で氷点下まで冷え込み、広い範囲でこの冬初めての積雪となりました。一方、12日、日曜日には再び大雪となるおそれがあります。
【レポート・木村賢勇】
「午前9時過ぎの佐賀駅です。このように雪が積もっているところもありますが、交通機関に大きな乱れはなく、混乱は見られていません」
県内はこの冬一番の強い寒気が流れ込んだ影響で、9日の晩から10日朝にかけて平野部でも雪となりました。
気象台によりますと県内全ての観測地点で氷点下の冷え込みとなり、今シーズンの最も低い気温を記録しました。
平野部ではこの冬初めての積雪となり、10日午前5時には伊万里で2cm、佐賀市駅前中央で1cmの積雪を観測しています。
朝の通勤、通学の時間帯は佐賀市の市街地周辺でも日の当たりにくい場所を中心に雪が積もっていて、自転車を押して歩く人が多くみられたほか、児童が足をとられて転倒するなど危ない場面も。
また唐津市の県道では、スリップしないようにカーブのある坂道をゆっくりと下っていく車が目立っていました。
県警によりますとこの雪の影響による事故が76件発生していて、7人がけがをしたということです。
県内は11日にかけても路面凍結などに注意が必要で、12日日曜日には山間部、平野部ともに再び大雪となるおそれがあります。
11日午後6時から12日午後6時までの24時間に予想される雪の量は多い所で、山間部で10cm、平野部で3cmとなっています。
気象台は積雪や路面凍結による交通障害、農作物や農業施設の管理に引き続き注意を呼びかけています。
【レポート・木村賢勇】
「午前9時過ぎの佐賀駅です。このように雪が積もっているところもありますが、交通機関に大きな乱れはなく、混乱は見られていません」
県内はこの冬一番の強い寒気が流れ込んだ影響で、9日の晩から10日朝にかけて平野部でも雪となりました。
気象台によりますと県内全ての観測地点で氷点下の冷え込みとなり、今シーズンの最も低い気温を記録しました。
平野部ではこの冬初めての積雪となり、10日午前5時には伊万里で2cm、佐賀市駅前中央で1cmの積雪を観測しています。
朝の通勤、通学の時間帯は佐賀市の市街地周辺でも日の当たりにくい場所を中心に雪が積もっていて、自転車を押して歩く人が多くみられたほか、児童が足をとられて転倒するなど危ない場面も。
また唐津市の県道では、スリップしないようにカーブのある坂道をゆっくりと下っていく車が目立っていました。
県警によりますとこの雪の影響による事故が76件発生していて、7人がけがをしたということです。
県内は11日にかけても路面凍結などに注意が必要で、12日日曜日には山間部、平野部ともに再び大雪となるおそれがあります。
11日午後6時から12日午後6時までの24時間に予想される雪の量は多い所で、山間部で10cm、平野部で3cmとなっています。
気象台は積雪や路面凍結による交通障害、農作物や農業施設の管理に引き続き注意を呼びかけています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【悲鳴】ゴミ回収されず「ゴミタウン」に…住民は不安「みんなイライラ」「ひどい悪臭」 背景に十分な給料もらえぬ市職員によるストライキ アメリカ
2025/07/09 (水) 18:48 -
「掘削工事による地表面の変動は収束」と判断 広島高速5号線トンネル工事で専門家委
2025/07/09 (水) 18:46 -
中学1年生の男子生徒が犠牲に 南木曽土石流災害から11年 「悲劇を繰り返さない」小学校では災害から身を守るための防災学習
2025/07/09 (水) 18:46 -
奥が深くて…海を滑るようにセーリング 新居浜の高校生がマリン実習 地域の魅力を体験【愛媛】
2025/07/09 (水) 18:45 -
JR芸備線再構築協議会 実証事業での土日祝日増便の期間 自治体とJR「意見の違い」浮き彫りに
2025/07/09 (水) 18:45