佐賀のニュース
県内の雪・寒さの影響は?12日には再び大雪となるおそれ【佐賀県】
2025/01/10 (金) 18:09
10日午前の県内は各地で氷点下まで冷え込み、広い範囲でこの冬初めての積雪となりました。一方、12日、日曜日には再び大雪となるおそれがあります。
【レポート・木村賢勇】
「午前9時過ぎの佐賀駅です。このように雪が積もっているところもありますが、交通機関に大きな乱れはなく、混乱は見られていません」
県内はこの冬一番の強い寒気が流れ込んだ影響で、9日の晩から10日朝にかけて平野部でも雪となりました。
気象台によりますと県内全ての観測地点で氷点下の冷え込みとなり、今シーズンの最も低い気温を記録しました。
平野部ではこの冬初めての積雪となり、10日午前5時には伊万里で2cm、佐賀市駅前中央で1cmの積雪を観測しています。
朝の通勤、通学の時間帯は佐賀市の市街地周辺でも日の当たりにくい場所を中心に雪が積もっていて、自転車を押して歩く人が多くみられたほか、児童が足をとられて転倒するなど危ない場面も。
また唐津市の県道では、スリップしないようにカーブのある坂道をゆっくりと下っていく車が目立っていました。
県警によりますとこの雪の影響による事故が76件発生していて、7人がけがをしたということです。
県内は11日にかけても路面凍結などに注意が必要で、12日日曜日には山間部、平野部ともに再び大雪となるおそれがあります。
11日午後6時から12日午後6時までの24時間に予想される雪の量は多い所で、山間部で10cm、平野部で3cmとなっています。
気象台は積雪や路面凍結による交通障害、農作物や農業施設の管理に引き続き注意を呼びかけています。
【レポート・木村賢勇】
「午前9時過ぎの佐賀駅です。このように雪が積もっているところもありますが、交通機関に大きな乱れはなく、混乱は見られていません」
県内はこの冬一番の強い寒気が流れ込んだ影響で、9日の晩から10日朝にかけて平野部でも雪となりました。
気象台によりますと県内全ての観測地点で氷点下の冷え込みとなり、今シーズンの最も低い気温を記録しました。
平野部ではこの冬初めての積雪となり、10日午前5時には伊万里で2cm、佐賀市駅前中央で1cmの積雪を観測しています。
朝の通勤、通学の時間帯は佐賀市の市街地周辺でも日の当たりにくい場所を中心に雪が積もっていて、自転車を押して歩く人が多くみられたほか、児童が足をとられて転倒するなど危ない場面も。
また唐津市の県道では、スリップしないようにカーブのある坂道をゆっくりと下っていく車が目立っていました。
県警によりますとこの雪の影響による事故が76件発生していて、7人がけがをしたということです。
県内は11日にかけても路面凍結などに注意が必要で、12日日曜日には山間部、平野部ともに再び大雪となるおそれがあります。
11日午後6時から12日午後6時までの24時間に予想される雪の量は多い所で、山間部で10cm、平野部で3cmとなっています。
気象台は積雪や路面凍結による交通障害、農作物や農業施設の管理に引き続き注意を呼びかけています。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
ホテルが“街歩き没入体験”提案 イマーシブツアーで“魅力”体感
2025/11/08 (土) 01:37 -
メタ売上高の1割が「詐欺広告」から…投資詐欺や違法なオンラインカジノなど 約2兆4500億円と試算
2025/11/08 (土) 01:02 -
「助けてくれる人思い浮かばず、殺すしかないと」老老介護の末に母親殺害 71歳女が被告人質問で語る
2025/11/08 (土) 00:41 -
経産省 ガソリン暫定税率廃止に向け補助金引き上げ 今月13日から段階的に
2025/11/08 (土) 00:39 -
Z世代の“自分らしい働き方”調査 「公私のバランス」「生活やメンタルの安定」重視の結果に
2025/11/08 (土) 00:33

