佐賀のニュース
唐津市長選挙 現職の峰達郎候補が3回目の当選 少子高齢化対策など掲げる【佐賀県】
2025/01/27 (月) 11:55

現職と新人の一騎打ちとなった唐津市長選挙の投開票が26日行われ、現職の峰達郎さんが、3回目の当選を果たしました。
開票の結果です。
現職の峰達郎さん3万1432票、新人の浦田征彦さん2万2401票で峰さんが3回目の当選を果たしました。
唐津市出身の峰さんは、唐津市議会議員や県議会議員を経て2017年に唐津市長に初めて当選。
3期目の看板政策としては、学校給食の更なる負担軽減や企業誘致による雇用の創出、ライドシェアや自動運転の導入による公共交通の整備など少子高齢化対策を挙げています。
【3回目の当選 峰達郎氏】
「責任の重さを痛感しているところです。子供たちが唐津に生まれてよかった唐津に戻って来ても夢を持ってもらえるようなそんな唐津市政を子供たちに渡したいと考えています」
市長選の投票率は57.94%と前回の57.48%をわずかに上回りました。
また同時に行われた唐津市議会議員選挙では、議員定数である28人目の当選者の得票が同数となったため、公職選挙法に基づきくじ引きが行われ、新人の古田リバーさんが当選しました。
開票の結果です。
現職の峰達郎さん3万1432票、新人の浦田征彦さん2万2401票で峰さんが3回目の当選を果たしました。
唐津市出身の峰さんは、唐津市議会議員や県議会議員を経て2017年に唐津市長に初めて当選。
3期目の看板政策としては、学校給食の更なる負担軽減や企業誘致による雇用の創出、ライドシェアや自動運転の導入による公共交通の整備など少子高齢化対策を挙げています。
【3回目の当選 峰達郎氏】
「責任の重さを痛感しているところです。子供たちが唐津に生まれてよかった唐津に戻って来ても夢を持ってもらえるようなそんな唐津市政を子供たちに渡したいと考えています」
市長選の投票率は57.94%と前回の57.48%をわずかに上回りました。
また同時に行われた唐津市議会議員選挙では、議員定数である28人目の当選者の得票が同数となったため、公職選挙法に基づきくじ引きが行われ、新人の古田リバーさんが当選しました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【緊迫】「インディ・ジョーンズ」に登場する古代都市、世界遺産「ペトラ遺跡」が大洪水…観光客1800人が避難 ヨルダン国内で観光客2人死亡
2025/05/07 (水) 14:00 -
宮城県で急増する自動音声電話「総合通信局です」 応じると詐欺犯のリストに…身近に広がる悪質手口の詳細
2025/05/07 (水) 14:00 -
トム・クルーズさん、日本のファンらとの映画鑑賞「ずっと忘れない」ジャパンツアー2日目 映画出演や観客の反応を「当たり前の事だとは絶対に思っていない」
2025/05/07 (水) 13:54 -
医療ヘリコプター不時着水 事故から1カ月 問われる離島医療のあり方 国が発表した「新事実」も… 【福岡発】
2025/05/07 (水) 13:45 -
【百日咳】全国で感染者の増加続く…4月累計は鳥取116人島根82人と最多記録更新ペース 注意呼びかけ
2025/05/07 (水) 13:30