佐賀のニュース
4日から6日にかけ大雪のおそれ 数年に一度クラスの寒気流れ込む【佐賀県】
2025/02/03 (月) 18:09
大雪の情報を気象予報士の解説を交えてお伝えします。4日県内では、数年に一度クラスの強い寒気が流れ込む影響で4日から6日にかけ大雪となる恐れがあります。
2月3日は「立春」。暦の上では春ですが、4日は厳しい寒さとなる予想です。
佐賀地方気象台によりますと、4日から6日ごろにかけて、九州北部の上空に数年の一度クラスの強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みとなっています。
この影響で、4日明け方から6日ごろにかけ、山地・平地共に大雪となる恐れがあり、雪が同じところで降り続いた場合、警報級の大雪となる可能性があります。
3日午後6時からの24時間に降る雪の量は多いところで山地で20センチ、平地で7センチと予想されています。
気象台は積雪や路面凍結による交通障害、農作物や農業施設の管理に注意・警戒を。
雪による視程障害、電線や樹木への着雪、低温による水道管の凍結に注意を呼びかけています。
一方、白石町では冬キャベツの最盛期を迎えていて、道の駅やJAなどへ出荷する分を雪に備えて4日早めに収穫するなど対応に追われていました。
2月3日は「立春」。暦の上では春ですが、4日は厳しい寒さとなる予想です。
佐賀地方気象台によりますと、4日から6日ごろにかけて、九州北部の上空に数年の一度クラスの強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みとなっています。
この影響で、4日明け方から6日ごろにかけ、山地・平地共に大雪となる恐れがあり、雪が同じところで降り続いた場合、警報級の大雪となる可能性があります。
3日午後6時からの24時間に降る雪の量は多いところで山地で20センチ、平地で7センチと予想されています。
気象台は積雪や路面凍結による交通障害、農作物や農業施設の管理に注意・警戒を。
雪による視程障害、電線や樹木への着雪、低温による水道管の凍結に注意を呼びかけています。
一方、白石町では冬キャベツの最盛期を迎えていて、道の駅やJAなどへ出荷する分を雪に備えて4日早めに収穫するなど対応に追われていました。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「トライアル西友1号店」オープン 都内初導入「レジカート」や「サイネージ」での情報発信など便利な買い物体験が魅力
2025/11/28 (金) 09:00 -
「今日の朝は息があったので放置はしていない」_無職の58歳男_数日前に死亡か?同居する89歳の母親の遺体を自宅に遺棄_親族からの通報で事件が発覚〈北海道函館市〉
2025/11/28 (金) 08:02 -
「腰痛は揉んでも治らない」触れないインナーマッスルの刺激法と赤ちゃんもやってる“腹横筋”の鍛え方
2025/11/28 (金) 08:00 -
その“座り方”が腰痛の原因かも。腰に負担がかからない座り姿勢とお尻を鍛える2つの簡単な筋トレ法
2025/11/28 (金) 08:00 -
ウクライナ大統領府長官「ゼレンスキー大統領は領土譲渡文書には署名しない」…領土割譲を拒否する考えを明らかに
2025/11/28 (金) 07:55

