佐賀のニュース
中学生 英語力向上や少人数学級の実現など 県教委 新年度に予算計上【佐賀県】
2025/02/07 (金) 18:27

県教育委員会は新年度から中学生の英語力向上へ向けた取り組みや、中学校での少人数学級の実現などを始めると発表しました。
県教育委員会が新年度の当初予算に約700万円を計上して新たに始めるのが、中学生の学力向上を目指す取り組みです。
国の調査で英検3級相当以上に達している中学生の割合が3割ほどと全国平均を大きく下回ったことなどを踏まえ、唐津市・基山町・嬉野市をモデル地域に指定し、来年度からの3年間、中学3年生で英検を全員受験し、その費用を全額負担するということです。
このほか、少人数学級を実現するために追加で配置する教員の給与費として約3億3000万円を計上しています。
県はこれまで県内全ての小学校で少人数学級を導入していて、新年度は中学1年生にも取り組みを広げるということです。
また、中学2年生では学校の事情に応じて少人数学級もしくは複数の教師が協力して授業するティームティーチングを選択できるようにするとしています。
県教育委員会が新年度の当初予算に約700万円を計上して新たに始めるのが、中学生の学力向上を目指す取り組みです。
国の調査で英検3級相当以上に達している中学生の割合が3割ほどと全国平均を大きく下回ったことなどを踏まえ、唐津市・基山町・嬉野市をモデル地域に指定し、来年度からの3年間、中学3年生で英検を全員受験し、その費用を全額負担するということです。
このほか、少人数学級を実現するために追加で配置する教員の給与費として約3億3000万円を計上しています。
県はこれまで県内全ての小学校で少人数学級を導入していて、新年度は中学1年生にも取り組みを広げるということです。
また、中学2年生では学校の事情に応じて少人数学級もしくは複数の教師が協力して授業するティームティーチングを選択できるようにするとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
連休明け日経平均株価600円以上下げ取引始まる…公明の連立離脱表明受け政治情勢の不透明感強まる
2025/10/14 (火) 09:01 -
「会場歩けるのも今日で最後…」大阪・関西万博が閉幕 会期184日間で来場者数2500万人超 最終日も多くの人々
2025/10/14 (火) 08:59 -
南米ベネズエラが在ノルウェー大使館閉鎖を決定 野党指導者マリア・コリナ・マチャド氏のノーベル平和賞決定へ反発か
2025/10/14 (火) 08:43 -
「ここでまさか出るとは…」温泉街ホテル駐車場にクマが居座る 近くの建物に飛び移った情報も 周辺で警戒続く 福島市
2025/10/14 (火) 08:19 -
首相指名選挙へ各党の駆け引き活発化 自民・鈴木幹事長「政策一致する政党ある」国民・玉木代表「与野党超え協議したい」
2025/10/14 (火) 07:50