佐賀のニュース
韓国の大学で歴史や文化を学ぶ学生たちが嬉野市でお茶を堪能【佐賀県】
2025/02/11 (火) 18:15

韓国の大学で歴史や文化を学ぶ学生たちが研修で嬉野市を訪れ、お茶を堪能しました。
【リポート・波佐間崇晃】
「嬉野市の温泉街にあるCHAYAJIROです。これから韓国の学生たちがこちらを訪れます」
嬉野市を訪れたのは韓国の国立大学「安東大学校」の学生たちと大学教授や韓国のテレビ局スタッフなど、合わせて26人です。
学生たちは大学で国の支援を受けながら韓国の歴史や文化などを学んでいて、今回は日本の文化や産業を知ろうと研修で5日間にわたり佐賀、鹿児島、熊本を訪問。初日のきのうは嬉野市で茶農家が展開する店舗でお茶を飲み、佐賀の文化を肌で感じていました。
【参加した大学生】
「おいしい」
「さっぱりしていて、うま味が出ていておいしい」
「バスの中から見た佐賀の景色は、コンパクトできれいな街並みだった」
学生たちは有田町や武雄市も見学したということです。
【リポート・波佐間崇晃】
「嬉野市の温泉街にあるCHAYAJIROです。これから韓国の学生たちがこちらを訪れます」
嬉野市を訪れたのは韓国の国立大学「安東大学校」の学生たちと大学教授や韓国のテレビ局スタッフなど、合わせて26人です。
学生たちは大学で国の支援を受けながら韓国の歴史や文化などを学んでいて、今回は日本の文化や産業を知ろうと研修で5日間にわたり佐賀、鹿児島、熊本を訪問。初日のきのうは嬉野市で茶農家が展開する店舗でお茶を飲み、佐賀の文化を肌で感じていました。
【参加した大学生】
「おいしい」
「さっぱりしていて、うま味が出ていておいしい」
「バスの中から見た佐賀の景色は、コンパクトできれいな街並みだった」
学生たちは有田町や武雄市も見学したということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「たくましくなって帰ってきて」水産高校の生徒たちが航海実習へ マグロのはえ縄漁や船の操縦学ぶ 寄港先のハワイでは交流も 福岡
2025/09/18 (木) 14:50 -
元気いっぱい94歳の現役理容師 ハサミを握り続けて70年以上のベテランおばあちゃん 生きがいはお客さんとのやりとり 健康の秘けつはバランスの良い食事と階段上り「動けなくなるまで頑張ります」
2025/09/18 (木) 14:48 -
雷雨の中で炎上 富山・氷見市の赤毛コミュニティセンター、かつての木造校舎が全焼 雷との関連は?
2025/09/18 (木) 14:38 -
志野焼の技法を受け継ぐ…陶芸家・安藤工さんの作品展 茶碗や水差しなど29点を展示 多治見市美濃焼ミュージアム
2025/09/18 (木) 14:35 -
「脱帽拒否」で退場 栗原市議会が傍聴者に初の退席命令 傍聴規則に基づく対応
2025/09/18 (木) 14:30