佐賀のニュース
台湾有事に備え与那国町民“避難計画”佐賀県が避難当初1カ月間の受け入れ計画案を公表【佐賀県】
2025/02/20 (木) 18:40

台湾有事に備え、沖縄県・与那国町の住民を佐賀県内に避難させる計画をめぐり、佐賀県は20日、避難当初の1カ月間の受け入れ計画案を公表しました。今後、国が3月末までにとりまとめる予定です。
台湾有事に備えた沖縄県・先島諸島の住民避難をめぐり、政府の計画では与那国町の町民約1700人を佐賀県内で受け入れることになっています。
この計画に基づき、県は今年度から3年かけて住民の受け入れに必要な準備や役割分担を整理した基本要領を作るよう国から依頼されていて、今年度は避難当初1カ月間に必要な事務や調整事項を検討する「初歩的な計画案」を作成し、20日公表しました。
計画案では与那国町から福岡空港に移動してきた住民を、佐賀市と鳥栖市に設置予定の「避難先連絡所」で受け付け、避難先となる市内のホテルにバスを貸し切って移動します。
ホテルでは食品や飲料水、生活必需品などを提供するほか、県の保健師を避難先に派遣し避難者の健康を管理するとしています。
台湾有事に備えた沖縄県・先島諸島の住民避難をめぐり、政府の計画では与那国町の町民約1700人を佐賀県内で受け入れることになっています。
この計画に基づき、県は今年度から3年かけて住民の受け入れに必要な準備や役割分担を整理した基本要領を作るよう国から依頼されていて、今年度は避難当初1カ月間に必要な事務や調整事項を検討する「初歩的な計画案」を作成し、20日公表しました。
計画案では与那国町から福岡空港に移動してきた住民を、佐賀市と鳥栖市に設置予定の「避難先連絡所」で受け付け、避難先となる市内のホテルにバスを貸し切って移動します。
ホテルでは食品や飲料水、生活必需品などを提供するほか、県の保健師を避難先に派遣し避難者の健康を管理するとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「自宅から子どもがいなくなった」1歳男児が用水路に誤って転落か…病院で死亡確認 コンビニの防犯カメラに1人歩く姿 兵庫・丹波市
2025/05/07 (水) 12:33 -
【ススキノ首切断】田村瑠奈被告の母親・浩子被告に午後判決へ「死体遺棄ほう助・死体損壊のほう助」成立が争点~検察側は懲役1年6カ月求刑・弁護側は無罪主張<札幌地裁>
2025/05/07 (水) 12:30 -
岡﨑彩咲陽さん失踪3日後にスマホの電源切れたか 友人とのLINEも返信なくなる 川崎・死体遺棄事件
2025/05/07 (水) 12:28 -
「朝起きるのがつらい…」“飛び石”のGW明けて仕事や学校が再開 気持ち切り替えて日常へ 新潟
2025/05/07 (水) 12:27 -
深夜に埼玉・白岡市役所で火事 約6時間後に鎮火 7日は市役所の業務を休止
2025/05/07 (水) 12:26