佐賀のニュース
ロボット操作やシステムを体験 小学生が佐賀大学理工学部の施設を見学【佐賀県】
2025/02/21 (金) 18:12

小学生に理科に興味を持ってもらおうと、佐賀大学が児童を研究施設に招いて見学会を開きました。
「ロボットを作るのに何年かかりましたか?」
「2年です」
この見学会は、理科に興味を持ってもらうとともに地元で学ぶ魅力を児童たちに伝えようと佐賀大学が開いたもので、今回で14回目です。
21日は、白石町の須古小学校と六角小学校の6年生あわせて約30人が理工学部の施設を見学しました。
施設には、ロボットや電気などを研究している学生が作った装置もあり、児童たちは机の上の物を運び片付けをするロボットを操作したり、点字をなぞると音声が出るシステムを体験したりしていました。
【男子児童】
「僕も作ることが好きなのでロボットも作ってみたい」
「コンピューターが点字を認識しているのがすごいと思った。技術の進歩を感じさせられた」
須古小学校の児童たちは21日学んだことをスライドにまとめて、発表するということです。
「ロボットを作るのに何年かかりましたか?」
「2年です」
この見学会は、理科に興味を持ってもらうとともに地元で学ぶ魅力を児童たちに伝えようと佐賀大学が開いたもので、今回で14回目です。
21日は、白石町の須古小学校と六角小学校の6年生あわせて約30人が理工学部の施設を見学しました。
施設には、ロボットや電気などを研究している学生が作った装置もあり、児童たちは机の上の物を運び片付けをするロボットを操作したり、点字をなぞると音声が出るシステムを体験したりしていました。
【男子児童】
「僕も作ることが好きなのでロボットも作ってみたい」
「コンピューターが点字を認識しているのがすごいと思った。技術の進歩を感じさせられた」
須古小学校の児童たちは21日学んだことをスライドにまとめて、発表するということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【夏の高校野球 静岡大会】3回戦はじまる 春の県王者・聖隷クリストファーは2試合連続のコールド 前年優勝校・掛川西は延長戦制する 古豪・浜松商は浜松西との“浜松対決”に勝利 第4シード・磐田南は涙
2025/07/19 (土) 15:06 -
【高校野球】聖地・甲子園を目指す静岡大会 7月19日終了時点の勝ち上がり表を掲載 3回戦はじまる
2025/07/19 (土) 15:03 -
90代女性が自宅付近に現金計3210万円を置き、だまし取られる 警察官を名乗る男らが電話で「あなたの名義が暴力団に悪用されています」「現金を自宅近くに置いてください」
2025/07/19 (土) 15:01 -
「えっ?」目を疑う“違法”電動キックボード…二段階右折せず右折レーンで信号待ち・2人乗りやスーツケースを椅子代わりにする“違法”運転も
2025/07/19 (土) 14:30 -
期日前投票数が過去最多 “3連休中日”が影響か 参院選(徳島・高知選挙区)
2025/07/19 (土) 14:20