佐賀のニュース
「医療的ケア児」災害時に速やかに避難 地域住民が協力する避難訓練 佐賀市で初【佐賀県】
2025/03/06 (木) 18:40

日常的に医療行為が必要な「医療的ケア児」が災害時にも速やかに避難できるよう、地域住民が協力する避難訓練が佐賀市で初めて行われました。
【近所の方に電話で避難の支援要請】
「避難をしたいと思います、よろしかったらお手伝いをお願いできたら助かります」
この訓練は、人工呼吸器の装着など日常的に医療行為が必要な「医療的ケア児」が、台風の影響で避難することを想定したもので佐賀市で初めて行われました。
6日は山本歩夢さんや、その家族のほか、市の職員や地元住民など約30人が参加し、母親の可奈子さんが、自治会長など周りの住民に電話で支援をお願いしました。
歩夢さんが避難する場合、寝具など多くの荷物を運ぶ必要があり、集まった住民らは3日分の荷物の準備などに協力し、約1時間で避難所に到着しました。
【歩夢さんの母親 山本可奈子さん】
「訓練とはいえ避難っていうところにちょっとナーバスになってる感じがあったので、体験してやってみるっていうことがそういった不安の解消になるのかな」
【佐賀市福祉総務課 北古賀謙二副課長】
「行政もそうなんですけども、どうしても地域の方の力が必要になると思いますので、今後の避難支援とかですね、そういったところに生かしていければ」
佐賀市によりますと、災害時に地域の支援を希望する医療的ケア児は市内に8人いて、市は今後も支援の希望を確認するほか、訓練も要望に応じて行っていきたいということです。
【近所の方に電話で避難の支援要請】
「避難をしたいと思います、よろしかったらお手伝いをお願いできたら助かります」
この訓練は、人工呼吸器の装着など日常的に医療行為が必要な「医療的ケア児」が、台風の影響で避難することを想定したもので佐賀市で初めて行われました。
6日は山本歩夢さんや、その家族のほか、市の職員や地元住民など約30人が参加し、母親の可奈子さんが、自治会長など周りの住民に電話で支援をお願いしました。
歩夢さんが避難する場合、寝具など多くの荷物を運ぶ必要があり、集まった住民らは3日分の荷物の準備などに協力し、約1時間で避難所に到着しました。
【歩夢さんの母親 山本可奈子さん】
「訓練とはいえ避難っていうところにちょっとナーバスになってる感じがあったので、体験してやってみるっていうことがそういった不安の解消になるのかな」
【佐賀市福祉総務課 北古賀謙二副課長】
「行政もそうなんですけども、どうしても地域の方の力が必要になると思いますので、今後の避難支援とかですね、そういったところに生かしていければ」
佐賀市によりますと、災害時に地域の支援を希望する医療的ケア児は市内に8人いて、市は今後も支援の希望を確認するほか、訓練も要望に応じて行っていきたいということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
女子高校生(17)が「殺してやろうと思って」ほかの女子生徒3人の肩や背中周辺など複数回突き刺し現行犯逮捕 広島・福島市の通信制「おおぞら高校」
2025/05/22 (木) 12:52 -
「自由すぎる危ない運転」サンルーフから身を乗り出す子供たち、走行車の間をシニアカーが横断、ナチュラルに信号無視
2025/05/22 (木) 12:50 -
【鉄道情報】JR西日本 倒木を発見 姫新線・佐用~美作江見間で運転見合わせ
2025/05/22 (木) 12:35 -
CO2削減「J-クレジット 」参加企業に記念品 一関市が市有林を活用し脱炭素社会実現へ 岩手県
2025/05/22 (木) 12:30 -
ドラム缶に妻の遺体…逮捕の50歳夫は14年前にトランクルーム契約 遺体隠すために借りたか 埼玉・吉川市
2025/05/22 (木) 12:27