佐賀のニュース
心の病を患った当事者や家族が暮らしやすいまちへ メンタルヘルス研修会【佐賀県】
2025/03/10 (月) 12:00

心の病を患った当事者や家族が暮らしやすいまちにしていくことを考える研修会がこのほど唐津市で開かれました。
【精神科医 谷口研一朗さん】
「人っていろいろな側面を持っているから、支える側にいることもあれば支えられる側にいることもある。行ったり来たりしている」
この研修会は、唐津市内で精神障害者を中心に活動する「ピアサポートからつ」が初めて開催しました。
地域共生社会を唐津市で実現しようと開かれたもので、精神障害者やその家族支援者など35人が参加しました。
講師には鹿児島県在住の精神保健福祉士と、佐賀市の精神科医の2人が招かれ、誰もが暮らしやすいよりよい唐津をつくるにはどうしたらいいのか考えました。
【参加者】
「本当に救われたのは仲間のいろいろな対等な関係、そのおかげ」
また参加者が自身の悩みのほか体験談などを出し合う場面もみられました。
【参加者】
「支える側とか支えられる側ではなくて、皆さんが支え合うことを意識するということがとても大事だということを学べて良かった」
【ピアサポートからつ 吉岡洋代表】
「地域共生というのはまずお互いを知らないとなかなか上手くできない。まずはお互いを知り合うこと、お互いを思いやることが第一歩かなと」
「ピアサポートからつ」では月に一度、例会を開いていて、同じような悩みを持つ人の参加を募っているということです。
【精神科医 谷口研一朗さん】
「人っていろいろな側面を持っているから、支える側にいることもあれば支えられる側にいることもある。行ったり来たりしている」
この研修会は、唐津市内で精神障害者を中心に活動する「ピアサポートからつ」が初めて開催しました。
地域共生社会を唐津市で実現しようと開かれたもので、精神障害者やその家族支援者など35人が参加しました。
講師には鹿児島県在住の精神保健福祉士と、佐賀市の精神科医の2人が招かれ、誰もが暮らしやすいよりよい唐津をつくるにはどうしたらいいのか考えました。
【参加者】
「本当に救われたのは仲間のいろいろな対等な関係、そのおかげ」
また参加者が自身の悩みのほか体験談などを出し合う場面もみられました。
【参加者】
「支える側とか支えられる側ではなくて、皆さんが支え合うことを意識するということがとても大事だということを学べて良かった」
【ピアサポートからつ 吉岡洋代表】
「地域共生というのはまずお互いを知らないとなかなか上手くできない。まずはお互いを知り合うこと、お互いを思いやることが第一歩かなと」
「ピアサポートからつ」では月に一度、例会を開いていて、同じような悩みを持つ人の参加を募っているということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
診察を装い少女の服を脱がせ胸や陰部を触って撮影したわいせつ小児科医に懲役7年6カ月の実刑判決
2025/05/09 (金) 14:51 -
駐車場を予約制にした結果…GWの来園者数が激減 静岡市の日本平動物園 渋滞は発生せず一定の効果も前年の6割に留まる
2025/05/09 (金) 14:41 -
【速報】大阪・阿倍野区で男性の頭を包丁でけがさせた疑い 34歳男を殺人未遂容疑で緊急逮捕
2025/05/09 (金) 14:40 -
【速報】ひき逃げで略式起訴された延岡市議への辞職勧告決議案を可決
2025/05/09 (金) 14:40 -
【速報】JR長崎本線 吉野ヶ里公園駅で人身事故 鳥栖ー佐賀間上下線で運転見合わせ【佐賀県】
2025/05/09 (金) 14:40