佐賀のニュース
「優しい気持ちで」高校生が介護福祉士・管理栄養士など現場の仕事を体験【佐賀県】
2025/03/10 (月) 17:30

福祉を学ぶ神埼市の高校生が特別養護老人ホームを訪れ、介護福祉士や管理栄養士など現場の仕事を体験しました。
この取り組みは、介護福祉士などを目指す高校生が実際に現場を体験することで、臨機応変に対応する力や、複数の職種の連携の大切さを学んでもらおうと行われたものです。
10日は神埼清明高校の2年生19人が吉野ヶ里町の特別養護老人ホームを訪問。
利用者の日常生活をサポートする介護福祉士や、食事面を支える栄養管理士など、7つの職種に分かれて現場の仕事を体験していました。
【神埼清明高校2年 内田美穏さん】
「食事介助の時に声かけをすることや、誤嚥をしないように見守ることを学んだ。真顔で声かけをすると相手も気分が落ちると思うので、笑顔で声かけをすることを意識したい」
【神埼清明高校2年 田中美那さん】
「管理栄養士だけでは成り立たないものもあると学んだので、自分がこのような仕事に就いた時に他の看護師や介護士との関わりも大事にしていきたい」
【シルバーケア吉野ヶ里 藤崎和子統括施設長】
「優しい気持ちでお年寄りに接して、人の役に立つ仕事というのを知ってもらいたい」
高校生は来年1月、介護福祉士の国家試験に臨み医療や福祉の道に進むということです。
この取り組みは、介護福祉士などを目指す高校生が実際に現場を体験することで、臨機応変に対応する力や、複数の職種の連携の大切さを学んでもらおうと行われたものです。
10日は神埼清明高校の2年生19人が吉野ヶ里町の特別養護老人ホームを訪問。
利用者の日常生活をサポートする介護福祉士や、食事面を支える栄養管理士など、7つの職種に分かれて現場の仕事を体験していました。
【神埼清明高校2年 内田美穏さん】
「食事介助の時に声かけをすることや、誤嚥をしないように見守ることを学んだ。真顔で声かけをすると相手も気分が落ちると思うので、笑顔で声かけをすることを意識したい」
【神埼清明高校2年 田中美那さん】
「管理栄養士だけでは成り立たないものもあると学んだので、自分がこのような仕事に就いた時に他の看護師や介護士との関わりも大事にしていきたい」
【シルバーケア吉野ヶ里 藤崎和子統括施設長】
「優しい気持ちでお年寄りに接して、人の役に立つ仕事というのを知ってもらいたい」
高校生は来年1月、介護福祉士の国家試験に臨み医療や福祉の道に進むということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
仙台の街を花で彩る「ピクミンブルーム」歩いて巡るリアルイベント開催 「ポケモンGO」との違いは?
2025/09/18 (木) 16:30 -
【速報】突風で建物倒壊か…茨城・つくば市で二階建て倉庫の一階が倒壊「木の枝折れている」「信号消えている」通報も
2025/09/18 (木) 16:24 -
『ホームタウン騒動』誤情報の余波収まらず「通常業務に支障」 関係ない国際交流員に「受け入れ主導」「スパイ」心ない書き込みも
2025/09/18 (木) 16:21 -
川の水が道路にあふれ…氾濫危険水位に達するも「避難指示」は約1時間後 想定超える雨に判断追いつかず「指示遅れてしまった」福岡市
2025/09/18 (木) 16:20 -
「引き続き党勢拡大に力を」立憲・野田氏らが支援組織・連合を訪問 給付付き税額控除めぐる自公協議の説明も
2025/09/18 (木) 16:14