佐賀のニュース
【速報】ニセ電話詐欺で50代男性約1億4300万円だまし取られる 佐賀県内過去2番目の多額被害
2025/03/13 (木) 10:23
過去2番目に大きい被害額です。佐賀市の50代の男性が、「あなたの携帯電話が使用され投資詐欺で被害が出ている」などといわれ、逮捕されないための保釈金などとして、およそ1億4300万円をだまし取られました。
去年10月、佐賀市に住む無職の50代男性の携帯電話に、警察官を名乗る50代から60代くらいの男らから電話があり、「あなたの携帯電話が使用され投資詐欺で被害が出ている」などと言われました。その後検察官を名乗る40代くらいの女から、「逮捕されないために保釈金が必要」「あなたのお金が事件の被害金でないか調査が必要」などといわれ、去年11月から12月までの間に39回にわたり法人や個人名義の銀行口座やネットバンクで振り込みあわせておよそ1億4300万円をだまし取られました。
佐賀市内の金融機関から「高額な入金を繰り返している人がいる」と連絡があり事件が発覚したということです。
県警察本部によりますと、およそ1億4300万円の被害金額はおととし発生した1億5000万円に次いで県内過去2番目に大きい金額だということです。
去年10月、佐賀市に住む無職の50代男性の携帯電話に、警察官を名乗る50代から60代くらいの男らから電話があり、「あなたの携帯電話が使用され投資詐欺で被害が出ている」などと言われました。その後検察官を名乗る40代くらいの女から、「逮捕されないために保釈金が必要」「あなたのお金が事件の被害金でないか調査が必要」などといわれ、去年11月から12月までの間に39回にわたり法人や個人名義の銀行口座やネットバンクで振り込みあわせておよそ1億4300万円をだまし取られました。
佐賀市内の金融機関から「高額な入金を繰り返している人がいる」と連絡があり事件が発覚したということです。
県警察本部によりますと、およそ1億4300万円の被害金額はおととし発生した1億5000万円に次いで県内過去2番目に大きい金額だということです。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
木を守っていた「わらぼっち」を取り去ると花の新芽が 国宝・松本城で春を迎える準備 「寒の戻り」で気温は上がらず寒い一日に
2025/03/15 (土) 19:24 -
天皇陛下が私的に登山の報告会へ…登山が趣味で日本山岳会の会員
2025/03/15 (土) 19:17 -
建物を焼く炎と煙 住宅兼工場で火事 隣接のJR篠ノ井線は2時間運転見合わせ 特急「あずさ」など10本が運休や区間運休 5800人に影響
2025/03/15 (土) 19:10 -
JR九州の新駅、仙巌園駅が開業 鹿児島市
2025/03/15 (土) 19:10 -
石破内閣不信任案の提出「状況を見極めて慎重に判断」立憲・小川幹事長 「与党内からも進退を問う声」
2025/03/15 (土) 19:08