佐賀のニュース
西九州大学が再来年の4月から新学部設置 情報科学などの知識や技能の習得を目指す【佐賀県】
2025/03/14 (金) 18:40

西九州大学は再来年の4月から佐賀市のキャンパスに、情報科学などの知識や技能の習得を目指す4年制の新しい学部を設置すると発表しました。
西九州大学は2年後の2027年4月に「健康データ科学部」を新たに設置する構想を発表しました。
この学部には「健康情報科学コース」と「健康データサイエンスコース」の2つのコースが設けられていて、情報科学などの知識や技能の習得に加え、これまで西九州大学が力を入れてきた福祉やスポーツ、医療、健康などの分野も学ぶことで、さまざまな社会課題の解決に貢献できる人材の育成を目指します。
入学定員は1学年100人で、佐賀市の佐賀キャンパス内に7階建ての新校舎を建てるほか、すでに使われている校舎を改修し、講義や研究に活用するということです。
新しい学部の開設は2018年に小城キャンパスに設置された看護学部以来9年ぶりです。
一方、去年の4月に新設され新学部の基盤となった「デジタル社会共創学環」は来年度の募集を最後に廃止されます。西九州大学によりますと、文部科学省への学部の設置認可申請は来年3月中旬以降に行い、結果がわかるのは来年8月頃の見通しだということです。
西九州大学は2年後の2027年4月に「健康データ科学部」を新たに設置する構想を発表しました。
この学部には「健康情報科学コース」と「健康データサイエンスコース」の2つのコースが設けられていて、情報科学などの知識や技能の習得に加え、これまで西九州大学が力を入れてきた福祉やスポーツ、医療、健康などの分野も学ぶことで、さまざまな社会課題の解決に貢献できる人材の育成を目指します。
入学定員は1学年100人で、佐賀市の佐賀キャンパス内に7階建ての新校舎を建てるほか、すでに使われている校舎を改修し、講義や研究に活用するということです。
新しい学部の開設は2018年に小城キャンパスに設置された看護学部以来9年ぶりです。
一方、去年の4月に新設され新学部の基盤となった「デジタル社会共創学環」は来年度の募集を最後に廃止されます。西九州大学によりますと、文部科学省への学部の設置認可申請は来年3月中旬以降に行い、結果がわかるのは来年8月頃の見通しだということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「美味しかったよ」の笑顔が励みに 78歳の農家、40度超えるハウスで高級メロン3種を栽培 まもなく収穫期 【福井】
2025/07/08 (火) 18:15 -
「手取りを増やす夏を実現する」国民民主党・玉木雄一郎代表が富山駅前で熱弁
2025/07/08 (火) 18:11 -
上半期「酪農業」倒産が4年ぶりにゼロ コロナ禍の“消費減”窮状から一転…チーズ購入額は右肩上がり
2025/07/08 (火) 18:10 -
江戸時代から続く「三津祇園祭」 大学生が大名行列に参加 槍の投げ渡しなどを練習 東広島市
2025/07/08 (火) 18:09 -
「警報級の大雨」の可能性 きょうも激しい雨…大気の状態が不安定 長野県内の24時間予想降水量は中部100ミリ、北部・南部80ミリ(9日午後6時まで 多い所で)
2025/07/08 (火) 18:09