佐賀のニュース
夢は“ゲームクリエイター” 小学生で全国大会出場のプログラマー少年・上村龍平くん【佐賀県】
2025/03/17 (月) 18:24

今回はプログラミングで全国大会へ出場した小学生です。「みんながネットを安全に使えるように」という思いでゲームづくりに励み、将来はゲームクリエイターを目指しています。
この春、佐賀市の春日北小学校を卒業した上村龍平くん12歳。一見、普通の小学生ですが…実は若き“プログラマー”なんです。
【上村龍平くん】
「自分がゲームが好きでそのゲームを自分で作ってみたいと思ったのがプログラミングを始めたきっかけ」
上村くんがプログラミングを始めたのは小学校2年生。その年から大会に出場し、県大会では最高賞にあたる大賞を個人と団体あわせて4回受賞。これまで2度も全国大会への切符をつかんでいる実力者です。
上村くんの強みについて一緒に全国大会へ出場した元チームメイトは…。
【元チームメイト 谷川光陽くん】
「最初からずっと優勝を取り続けているところと、公の場でも容易に発言ができるからプレゼンに向いているなと」
さらに大会への出場だけでなく県警察本部に協力を得てつくったゲームを自身が通っていた小学校などにネットの危険性を学ぶ教材として提供したこともあるということです。
もともとゲーム好きだった上村くん。
「プログラミングを勉強すればゲームがつくれるよ」という母・愛さんの言葉がきっかけでレッスンを受け始めました。
「プログラムはそこじゃないよねこれが壁のあれだよねそこは。プレイヤーが前に進むとか後ろに下がるとか右に行くとか左に行くとかっていうとこじゃん。そう!そこです」
レッスンは週に1回、オンラインで指導を受けます。
この日は先生からのアドバイスをもとにつくったゲームの迷路の色を変えたり難易度を上げたりする方法を学んでいました。
【ITサポートさが 陣内誠先生】
「小学2年生からずっとやっていっているので、ここをこう変えればこう変わるだろうっていうような勘がやっぱりいい」
【上村龍平くん】
「自分でコードを組んで思い通りにいくときが一番面白い」
3月2日、これまでの集大成として最後の全国大会に臨んだ上村くん。今回は迷路を進みながら○×クイズなどを解くなかでネットの危険性や注意点を学べるゲームを半年ほどかけてつくりました。
【上村龍平くん】
「最近はネットでの犯罪が増えてきているのでそういうのを予防できるようなゲームを作りたいなと」
去年やおととしは団体での出場だったためチームで分担することができましたが、今年はゲームづくりのほか3分間のプレゼンの資料の用意から発表まですべて1人。特に大会前の1週間は毎日約3時間家族に協力してもらいながら発表練習に励んだといいます。そして迎えた全国大会ー。
「佐賀県代表、上村龍平です。今から、セキュリティダンジョン3Dについての発表を始めます」
今回は惜しくも上位入賞とはなりませんでしたが、悔しい経験を糧にその足はすでに“ゲームクリエイター”という大きな夢へ向かって進み始めています。
【上村龍平くん】
「将来のためでもあるし、今の目標のみんなが安心してネットを使えるようにするとかそういうことのために勉強している。みんなが面白いと思えて、有名な企業みたいにいろんなところで遊んでもらえるゲームを作りたい」
この春、佐賀市の春日北小学校を卒業した上村龍平くん12歳。一見、普通の小学生ですが…実は若き“プログラマー”なんです。
【上村龍平くん】
「自分がゲームが好きでそのゲームを自分で作ってみたいと思ったのがプログラミングを始めたきっかけ」
上村くんがプログラミングを始めたのは小学校2年生。その年から大会に出場し、県大会では最高賞にあたる大賞を個人と団体あわせて4回受賞。これまで2度も全国大会への切符をつかんでいる実力者です。
上村くんの強みについて一緒に全国大会へ出場した元チームメイトは…。
【元チームメイト 谷川光陽くん】
「最初からずっと優勝を取り続けているところと、公の場でも容易に発言ができるからプレゼンに向いているなと」
さらに大会への出場だけでなく県警察本部に協力を得てつくったゲームを自身が通っていた小学校などにネットの危険性を学ぶ教材として提供したこともあるということです。
もともとゲーム好きだった上村くん。
「プログラミングを勉強すればゲームがつくれるよ」という母・愛さんの言葉がきっかけでレッスンを受け始めました。
「プログラムはそこじゃないよねこれが壁のあれだよねそこは。プレイヤーが前に進むとか後ろに下がるとか右に行くとか左に行くとかっていうとこじゃん。そう!そこです」
レッスンは週に1回、オンラインで指導を受けます。
この日は先生からのアドバイスをもとにつくったゲームの迷路の色を変えたり難易度を上げたりする方法を学んでいました。
【ITサポートさが 陣内誠先生】
「小学2年生からずっとやっていっているので、ここをこう変えればこう変わるだろうっていうような勘がやっぱりいい」
【上村龍平くん】
「自分でコードを組んで思い通りにいくときが一番面白い」
3月2日、これまでの集大成として最後の全国大会に臨んだ上村くん。今回は迷路を進みながら○×クイズなどを解くなかでネットの危険性や注意点を学べるゲームを半年ほどかけてつくりました。
【上村龍平くん】
「最近はネットでの犯罪が増えてきているのでそういうのを予防できるようなゲームを作りたいなと」
去年やおととしは団体での出場だったためチームで分担することができましたが、今年はゲームづくりのほか3分間のプレゼンの資料の用意から発表まですべて1人。特に大会前の1週間は毎日約3時間家族に協力してもらいながら発表練習に励んだといいます。そして迎えた全国大会ー。
「佐賀県代表、上村龍平です。今から、セキュリティダンジョン3Dについての発表を始めます」
今回は惜しくも上位入賞とはなりませんでしたが、悔しい経験を糧にその足はすでに“ゲームクリエイター”という大きな夢へ向かって進み始めています。
【上村龍平くん】
「将来のためでもあるし、今の目標のみんなが安心してネットを使えるようにするとかそういうことのために勉強している。みんなが面白いと思えて、有名な企業みたいにいろんなところで遊んでもらえるゲームを作りたい」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
駐車場を予約制にした結果…GWの来園者数が激減 静岡市の日本平動物園 渋滞は発生せず一定の効果も前年の6割に留まる
2025/05/09 (金) 14:41 -
【速報】JR長崎本線 吉野ヶ里公園駅で人身事故 鳥栖ー佐賀間上下線で運転見合わせ【佐賀県】
2025/05/09 (金) 14:40 -
【速報】大阪・阿倍野区で男性の頭を包丁でけがさせた疑い 34歳男を殺人未遂容疑で緊急逮捕
2025/05/09 (金) 14:40 -
【速報】ひき逃げで略式起訴された延岡市議への辞職勧告決議案を可決
2025/05/09 (金) 14:40 -
3月消費支出は実質2.1%増も…食料品支出は6カ月連続マイナス キャベツは3割、ネギは2割の大幅減 ビールは値上げ前の駆け込み需要で大幅増
2025/05/09 (金) 14:37