佐賀のニュース
佐賀県内の土地価格公表 八幡小路に代わり"兵庫北"が初めて最も高く【佐賀県】
2025/03/18 (火) 18:40
県内の土地の価格に大きな変化です。ことし1月1日時点での土地の価格が公表され、住宅地は、1982年以来最高価格となっていた佐賀市八幡小路に代わり、佐賀市兵庫北が初めて最も高くなりました。
地価公示は不動産鑑定士の評価をもとに、毎年1月1日時点の価格を国土交通省が判定し公表するもので、一般的な土地取引の指標となっています。
県内では合わせて134地点で調査され、平均変動率は住宅地、商業地、工業地のすべての用途が上昇しました。
全地点で上昇したのは4年連続です。
佐賀市や鳥栖市など利便性のいいエリアの需要が続いている中、供給は限られていることから上昇が続いているものとみられています。
このうち、住宅地では「佐賀市兵庫北5丁目」の8万9000円が最も高く、去年まで43年連続で最高価格だった「佐賀市八幡小路」を初めて上回りました。
また、上昇率が最も高かったのは「佐賀市本庄町袋(ふくろ)」の9.8%でした。
市町別の上昇率は昨年に続き基山町、鳥栖市、佐賀市の順になっています。
商業地では佐賀市駅前中央1丁目が19年連続で最高価格となり、前年からの変動率は9.2%でした。
また、去年変動率が全国で最も高かった工業地の調査対象3地点の変動率は11%で、去年より伸びたものの、全国では熊本に次いで2番目の高さとなっています。
地価公示は不動産鑑定士の評価をもとに、毎年1月1日時点の価格を国土交通省が判定し公表するもので、一般的な土地取引の指標となっています。
県内では合わせて134地点で調査され、平均変動率は住宅地、商業地、工業地のすべての用途が上昇しました。
全地点で上昇したのは4年連続です。
佐賀市や鳥栖市など利便性のいいエリアの需要が続いている中、供給は限られていることから上昇が続いているものとみられています。
このうち、住宅地では「佐賀市兵庫北5丁目」の8万9000円が最も高く、去年まで43年連続で最高価格だった「佐賀市八幡小路」を初めて上回りました。
また、上昇率が最も高かったのは「佐賀市本庄町袋(ふくろ)」の9.8%でした。
市町別の上昇率は昨年に続き基山町、鳥栖市、佐賀市の順になっています。
商業地では佐賀市駅前中央1丁目が19年連続で最高価格となり、前年からの変動率は9.2%でした。
また、去年変動率が全国で最も高かった工業地の調査対象3地点の変動率は11%で、去年より伸びたものの、全国では熊本に次いで2番目の高さとなっています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
医療ヘリコプター不時着水 事故から1カ月 問われる離島医療のあり方 国が発表した「新事実」も… 【福岡発】
2025/05/07 (水) 13:45 -
【百日咳】全国で感染者の増加続く…4月累計は鳥取116人島根82人と最多記録更新ペース 注意呼びかけ
2025/05/07 (水) 13:30 -
“北海道版シリコンバレー”推進へ「北海道バレービジョン協議会」設立―”次世代半導体”ラピダスを拠点に苫小牧市から石狩市までのエリアを先端技術の集積地に→2050年までにラピダス新駅建設など目指す
2025/05/07 (水) 13:15 -
5歳と1歳の男児2人乗せ自転車に…母子3人が軽乗用車にはねられ39歳母親死亡 20歳会社員の女を現行犯逮捕 香川・高松市
2025/05/07 (水) 13:03 -
【不適切点呼問題】九州運輸局が熊本・玉名市にある玉名郵便局へ立ち入り検査 点呼の記録などを確認
2025/05/07 (水) 13:00