佐賀のニュース
地下鉄サリンから20日で30年 風化させないよう県警が広報活動【佐賀県】
2025/03/19 (水) 12:00

20日で地下鉄サリン事件から30年になるのを前に、事件を風化させないようにしようと警察が県内の駅で広報活動を行いました。
オウム真理教が引き起こした事件のなかで、最も多くの犠牲者を出した地下鉄サリン事件から20日で30年が経ちます。
この凄惨な事件を忘れず、風化させないようにしようと県警は19日午前から佐賀駅、新鳥栖駅、唐津駅の県内3つの駅で広報活動を行いました。
このうち新鳥栖駅では、鳥栖警察署の警察官5人が通勤通学をする人などに事件のことや、オウム真理教から名前の変わった教団名などが書かれたチラシ入りのポケットティッシュを手渡しました。
【鳥栖警察署 小池貞幸警備課長】
「オウム真理教については今もAleph、それからのひかりの輪といった名前を変えて活動しています。県民のみなさまには30年前、そういったことがあったということを是非今一度確認していただいて自分がそういうことに遭わないように自分自身で注意をしていただければなというふうに思います」
オウム真理教が引き起こした事件のなかで、最も多くの犠牲者を出した地下鉄サリン事件から20日で30年が経ちます。
この凄惨な事件を忘れず、風化させないようにしようと県警は19日午前から佐賀駅、新鳥栖駅、唐津駅の県内3つの駅で広報活動を行いました。
このうち新鳥栖駅では、鳥栖警察署の警察官5人が通勤通学をする人などに事件のことや、オウム真理教から名前の変わった教団名などが書かれたチラシ入りのポケットティッシュを手渡しました。
【鳥栖警察署 小池貞幸警備課長】
「オウム真理教については今もAleph、それからのひかりの輪といった名前を変えて活動しています。県民のみなさまには30年前、そういったことがあったということを是非今一度確認していただいて自分がそういうことに遭わないように自分自身で注意をしていただければなというふうに思います」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
38歳で自殺の敦賀市職員 パワハラと長時間労働が原因と認定 第三者委が市長に答申 市長直轄の臨時組織設置も求める
2025/07/09 (水) 22:00 -
鉢いっぱいに飾りつけ!小学生が“フラワーアレンジメント”に挑戦 植物を大切にする心育む「優しく育ててあげたい」新潟市
2025/07/09 (水) 22:00 -
地域に愛される“昔ながらのラーメン” お客を迎えるのは元気印の女将!「大きい声を出して明るい店に」【新潟市北区】#新潟グルメ
2025/07/09 (水) 22:00 -
繰り返された“不適切発言”…兵庫・三田市で食べた米を「まずい」と発言した上越市長が“直接謝罪”へ「軽率で極めて不適切な発言であったと猛省」
2025/07/09 (水) 22:00 -
岩手県も猛烈な暑さ!初の熱中症警戒アラート…盛岡と北上で35.7℃ 県内で熱中症の疑いで12人が搬送
2025/07/09 (水) 21:38