佐賀のニュース
8カ国132人が入学 留学生が観光・情報ビジネスなど学ぶ 鳥栖市の外語観光専門学校【佐賀県】
2025/04/03 (木) 18:40

多くの外国人留学生が、観光や情報ビジネスなど学ぶ鳥栖市の専門学校に、今年度は8カ国の132人が入学しました。
【観光学科国際観光ビジネスコース 新入生(ネパール出身)】
「将来はできれば一流のホテルに就職したい。できるかできないかは2年間(にかかっているので)頑張る」
鳥栖市のCODO外語観光専門学校には、今年度、日本人3人を含むミャンマーやネパールバングラデシュなど8カ国の132人が入学しました。
式では山本宏太郎校長が「これから日本社会で外国人と日本人が一緒に働ける環境を作ってほしい」とエールを送りました。
【文化教養学科キャリアプランニングコース 新入生(ミャンマー出身)】
「日本の国立大学に入りたいので、国立大学のために準備する日本語能力試験のために時間が欲しかったので文化教養学科に入った」
【観光学科アジア言語コース 新入生】
「将来、旅館で働きたいと思っているので、他国の人と交流して少しでもいろいろな言語を話せるようになりたい」
新入生は観光や情報ビジネス、文化教養の学科に分かれ1年から2年間学びます。
学生の多くは日本国内のホテルなどへの就職や、4年制大学への進学を目指すということです。
【観光学科国際観光ビジネスコース 新入生(ネパール出身)】
「将来はできれば一流のホテルに就職したい。できるかできないかは2年間(にかかっているので)頑張る」
鳥栖市のCODO外語観光専門学校には、今年度、日本人3人を含むミャンマーやネパールバングラデシュなど8カ国の132人が入学しました。
式では山本宏太郎校長が「これから日本社会で外国人と日本人が一緒に働ける環境を作ってほしい」とエールを送りました。
【文化教養学科キャリアプランニングコース 新入生(ミャンマー出身)】
「日本の国立大学に入りたいので、国立大学のために準備する日本語能力試験のために時間が欲しかったので文化教養学科に入った」
【観光学科アジア言語コース 新入生】
「将来、旅館で働きたいと思っているので、他国の人と交流して少しでもいろいろな言語を話せるようになりたい」
新入生は観光や情報ビジネス、文化教養の学科に分かれ1年から2年間学びます。
学生の多くは日本国内のホテルなどへの就職や、4年制大学への進学を目指すということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【速報】大谷翔平3試合連続の第16号ホームラン!ホームランランキングで単独首位に
2025/05/17 (土) 13:37 -
ブラジル南部の養鶏場で鳥インフルエンザ検出…世界各国への鶏肉輸出を一時停止すると発表 長引けば日本にも大きな影響が及ぶ可能性も
2025/05/17 (土) 13:20 -
金正恩総書記が朝鮮人民軍の空軍飛行隊の戦闘訓練を指導 ロシア派兵で得た戦術などを軍全体で共有し内外にアピールしたい思惑か 北朝鮮メディア
2025/05/17 (土) 13:16 -
【次期衆院選…北海道の“自公連立”象徴区はどこに?】「本当に道3区が協力区として適切か考え協議した結果、3区を白紙にして再調整する」中村裕之道連会長が明言
2025/05/17 (土) 13:10 -
アメリカ格付け大手「ムーディーズ」がアメリカ国債格付けを最上位から1段階引き下げ 政府の債務拡大や利払い費増加が理由
2025/05/17 (土) 13:08