佐賀のニュース
8カ国132人が入学 留学生が観光・情報ビジネスなど学ぶ 鳥栖市の外語観光専門学校【佐賀県】
2025/04/03 (木) 18:40

多くの外国人留学生が、観光や情報ビジネスなど学ぶ鳥栖市の専門学校に、今年度は8カ国の132人が入学しました。
【観光学科国際観光ビジネスコース 新入生(ネパール出身)】
「将来はできれば一流のホテルに就職したい。できるかできないかは2年間(にかかっているので)頑張る」
鳥栖市のCODO外語観光専門学校には、今年度、日本人3人を含むミャンマーやネパールバングラデシュなど8カ国の132人が入学しました。
式では山本宏太郎校長が「これから日本社会で外国人と日本人が一緒に働ける環境を作ってほしい」とエールを送りました。
【文化教養学科キャリアプランニングコース 新入生(ミャンマー出身)】
「日本の国立大学に入りたいので、国立大学のために準備する日本語能力試験のために時間が欲しかったので文化教養学科に入った」
【観光学科アジア言語コース 新入生】
「将来、旅館で働きたいと思っているので、他国の人と交流して少しでもいろいろな言語を話せるようになりたい」
新入生は観光や情報ビジネス、文化教養の学科に分かれ1年から2年間学びます。
学生の多くは日本国内のホテルなどへの就職や、4年制大学への進学を目指すということです。
【観光学科国際観光ビジネスコース 新入生(ネパール出身)】
「将来はできれば一流のホテルに就職したい。できるかできないかは2年間(にかかっているので)頑張る」
鳥栖市のCODO外語観光専門学校には、今年度、日本人3人を含むミャンマーやネパールバングラデシュなど8カ国の132人が入学しました。
式では山本宏太郎校長が「これから日本社会で外国人と日本人が一緒に働ける環境を作ってほしい」とエールを送りました。
【文化教養学科キャリアプランニングコース 新入生(ミャンマー出身)】
「日本の国立大学に入りたいので、国立大学のために準備する日本語能力試験のために時間が欲しかったので文化教養学科に入った」
【観光学科アジア言語コース 新入生】
「将来、旅館で働きたいと思っているので、他国の人と交流して少しでもいろいろな言語を話せるようになりたい」
新入生は観光や情報ビジネス、文化教養の学科に分かれ1年から2年間学びます。
学生の多くは日本国内のホテルなどへの就職や、4年制大学への進学を目指すということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
維新「府議6人から政権与党へ」橋下徹氏が語る15年間の軌跡と吉村代表への本音 “創業者”からのエールに吉村代表「前進する日本のために『全集中』する」
2025/10/22 (水) 05:00 -
さらなる価格上昇の懸念…ワシントン条約で“二ホンウナギの取引規制”を検討 飲食店「取り合いになると上がるかも」
2025/10/22 (水) 05:00 -
「どうやら車が使われているようだ」アパート駐車場から軽自動車を約12時間だけ盗んで元に戻した疑い 会社員の男(28)を逮捕 新潟・柏崎市
2025/10/22 (水) 05:00 -
チャイルドシート使用率15ポイントアップも3年連続で全国平均を下回る 「子供の命を守るためにも適切に使用して」
2025/10/22 (水) 05:00 -
【地震】福島県内で震度1 福島県沖を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
2025/10/22 (水) 03:51