佐賀のニュース
「ギャンブル等依存症問題啓発週間」ボートレース会場でパネル展示や講座など啓発活動【佐賀県唐津市】
2025/05/16 (金) 17:15

5月14日からはじまった「ギャンブル等依存症問題啓発週間」に合わせて、唐津市でパネル展示や講座など啓発活動が行われました。
この取り組みは啓発週間に合わせ、ギャンブル依存症などへの県民の理解を深めようと、県精神保健福祉センターが開いたものです。
唐津市の「ボートレースからつ」1階では、パネル展示やパンフレットが設置されています。
14日は、ボートレース場の職員など約20人を対象に講座が開かれ、保健師が、依存症は自分の意志でやめられない病気の状態であるということを説明しました。
また、決定的な治療法はないものの徐々に回復可能なものとして、依存症の人との関わり方が紹介され、職員たちは熱心に聞き入っていました。
【県精神保健福祉センター相談・指導担当係長 山口玲子さん】
「今オンライン上でですね課金ですとか賭け事をするということが非常に増えていて、そうなると周りの方にも、ギャンブルのことで困られてるということが気づきにくいということが起こってきたりもします。まずはお気軽にお電話をいただければと思います」
県によりますと、昨年度ギャンブル依存症などの相談件数は約100件で、年々少しずつ増加しているということです。
依存症などの悩みについては、県精神保健福祉センター、0952-73-5060で受け付けています。
この取り組みは啓発週間に合わせ、ギャンブル依存症などへの県民の理解を深めようと、県精神保健福祉センターが開いたものです。
唐津市の「ボートレースからつ」1階では、パネル展示やパンフレットが設置されています。
14日は、ボートレース場の職員など約20人を対象に講座が開かれ、保健師が、依存症は自分の意志でやめられない病気の状態であるということを説明しました。
また、決定的な治療法はないものの徐々に回復可能なものとして、依存症の人との関わり方が紹介され、職員たちは熱心に聞き入っていました。
【県精神保健福祉センター相談・指導担当係長 山口玲子さん】
「今オンライン上でですね課金ですとか賭け事をするということが非常に増えていて、そうなると周りの方にも、ギャンブルのことで困られてるということが気づきにくいということが起こってきたりもします。まずはお気軽にお電話をいただければと思います」
県によりますと、昨年度ギャンブル依存症などの相談件数は約100件で、年々少しずつ増加しているということです。
依存症などの悩みについては、県精神保健福祉センター、0952-73-5060で受け付けています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
最大29万8千人…南海トラフ巨大地震の想定死者数「10年で8割減らす」などとした新防災対策の基本計画を決定
2025/07/02 (水) 06:39 -
クマ出没に備え訓練 警視庁や猟友会などが参加 五日市署管内で6月に通報9件
2025/07/02 (水) 06:39 -
警察が住吉会本部を捜索 さいたま市の不良グループ後ろ盾か
2025/07/02 (水) 06:36 -
嘱託殺人未遂で妻逮捕 リビングで袋かぶった夫が死亡
2025/07/02 (水) 06:32 -
日米豪印4カ国が中国の海洋進出など念頭に連携確認 重要鉱物資源で協力進めることで一致 「クアッド」 外相会合
2025/07/02 (水) 06:25