佐賀のニュース
警察と市職員など連携し年金支給日に合わせて ニセ電話詐欺などへの注意呼びかけ【佐賀県】
2025/04/15 (火) 12:00

年金支給日に合わせ、ニセ電話詐欺などを防ごうと警察と市の職員などが連携し詐欺への注意を呼びかけました。
この活動は県内で増加傾向にあるニセ電話などによる詐欺被害を減らそうと、年金支給日に合わせて警察などが行っているものです。
そのうち、武雄市では市内の8つの金融機関で一斉に武雄署の警察官や市の職員など約20人が、利用者に防犯チラシを配って被害に遭わないよう呼びかけました。
このあと、市の防災行政無線を活用して屋外のスピーカーからニセ電話やSNSなどでの詐欺被害防止についての呼びかけも行っていました。
県警察本部によりますと、県内ではことし2月末までにニセ電話による詐欺が42件発生し被害額が約5000万円と去年の約2倍ほどに増えていて、そのうち65歳以上の高齢者の被害が約半分を占めているということです。
この活動は県内で増加傾向にあるニセ電話などによる詐欺被害を減らそうと、年金支給日に合わせて警察などが行っているものです。
そのうち、武雄市では市内の8つの金融機関で一斉に武雄署の警察官や市の職員など約20人が、利用者に防犯チラシを配って被害に遭わないよう呼びかけました。
このあと、市の防災行政無線を活用して屋外のスピーカーからニセ電話やSNSなどでの詐欺被害防止についての呼びかけも行っていました。
県警察本部によりますと、県内ではことし2月末までにニセ電話による詐欺が42件発生し被害額が約5000万円と去年の約2倍ほどに増えていて、そのうち65歳以上の高齢者の被害が約半分を占めているということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「成獣だと見て分かった」室堂ターミナルから100メートルの距離でクマ出没、観光客に警戒呼びかけ
2025/09/16 (火) 19:08 -
粒が小さくなり吉と出る…猛暑の影響で“ブドウの糖度”が上昇 木への負担少なく実がしっかりと完熟
2025/09/16 (火) 19:02 -
黒潮の大蛇行終息で秋の味覚・サンマは豊漁 記録的な不漁に見舞われたシラスは?漁師は因果関係について疑問符を浮かべる「蛇行している時も獲れた時がある」
2025/09/16 (火) 19:00 -
どの世代が訪れる?昭和レトロ食堂【しらべてみたら】<br />
2025/09/16 (火) 19:00 -
「文鳥逃げた」「ゴキブリ出た」不要不急の110番やめて 福岡県内の110番、20年ぶり60万件上回る【福岡発】
2025/09/16 (火) 18:58